みずほ不動産販売ナインと応援団
みずほ不動産販売が2連覇-銀行系不動産会社3社による恒例の野球大会が11月14日(水)、神宮軟式野球場で総当たりの3試合が行われ、2連勝したみずほ不動産販売が優勝。2勝1敗の三井住友トラスト不動産が2位、三菱UFJ不動産販売が最下位となった。みずほのエース丸山は2試合を投げ切り、決勝戦は2安打完封、9個の三振を奪う活躍。応援に駆け付けた田中社長ら還付を感激させた。
2試合完投したみずほ・丸山投手(球威もあり、変化球も切れた)
みずほ不販 | 三井住友トラスト | 三菱UFJ不販 | 勝敗 | |
みずほ不販 | -- | 4-0 | 3-2 | 2-0 |
三井住友トラスト | 0-4 | -- | 8-1 | 1-2 |
三菱UFJ不販 | 2-3 | 1-8 | -- | 0-2 |
三井住友トラスト不動産 0-4 みずほ不動産販売
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
三井住友トラスト不動産 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
みずほ不動産販売 | 0 | 1 | 0 | 3 | X | 4 |
(時間切れ)
みずほが完勝。エース丸山は2安打完封、9個の三振を奪った。初戦でも三菱UFJ相手に6回を投げており、この日12回を投げた。宮崎が2ランを放った。三井住友は吉川-松浦-赤羽と繋いだが、打線の援護がなかった。
みずほは2回、2死から6番大井が四球を選び出塁。2つの暴投で3塁に進んだ大井を7番松本義が内野安打を放ち1点先制。追加点が欲しい4回には、この回先頭の3番片岡が2番手の松浦から死球で出塁、すかさず2盗を決めると、4番宮崎が右翼超え2ランを放った。さらに制球が定まらない松浦から2つの四球を選び、ここで3番手の赤羽が登板。赤羽からも8番小森が死球を選んで満塁とした2死後、9番代打の西村がきっちり犠飛を放ちダメ押し。
丸山投手は球に力があり、低めにストレートが決まり、カーブ、スライダーも面白いように決まった。
三井住友は完敗。放った安打は4回の5番大津と、5回の8番西井の内野安打のみ。
先制のホームを踏んだ大井を迎える田中社長ら
左から高畠専務、田中社長、一人置いて村本副社長
田中社長(左)と中根監督
〇中根監督 丸山は一番調子がよかった。成長している。みんな声を出して一丸で戦った
〇丸山 秋になってようやく肩の調子がよくなってきた
〇田中信哉社長 二連覇を達成できて大変感激している。みんな成長している姿を見ることができて嬉しい。来年につなげてほしい
〇村本真甲夫副社長 こうなったら2020年まで4連覇を目指してほしい
〇高畠正憲専務 仕事も絶好調。今夜は(社長のおごりで)美味しい酒が飲める
●宮本総監督 うちは仕事に集中しており、(RBAなどで)選手を集めるのが難しい。初戦のキャッチャーはよかったよ
●四十宮浩二社長 勝てなくて残念だが、来年は2勝して優勝してほしい
三井住友トラストの応援席(RBAでもこれほど女性の応援があるチームはない)
三井住友トラストナインと応援団
〝やっぱり主役は俺だ〟一打同点、一発逆転の場面でキャッチャーファウルフライに倒れ最下位が決定した三菱UFJ不販・木下(右)と加藤
三菱UFJ不動産販売ナイン
みずほ不動産販売が優勝 銀行系不動産会社 恒例の野球大会(2017/11/15)