ナイス山本
ナミキ(74⇒76) 1-6 ナイス(85⇒87)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
ナミキ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | |||
ナイス | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 | X | 6 |
(時間切れ)
ナミキ三間
ナイス完勝。エース山本はカーブが決まり、最終回に許した本塁打による1点に抑え完封。芦沢新監督に勝利をプレゼント。同期針生が決勝打を放った。ナミキは新人投手・三間が踏ん張ったが、4回に集中打を浴びた。渡邊美穂が最終回代打で登場、山本の初球ストレートを捉えた球はファーストフライになったが、美穂ちゃんに見惚れた佐々木1塁手は目測を誤り取り損ね、内野安打。記者を小躍りさせた(美穂ちゃんもさすがだが、山本と佐々木はえらい!)
相手の新人投手・三間を打ちあぐねていたナイスは4回、この回先頭の6番山本が四球を選び、続く佐藤のサードゴロは野選となり好機を作ると、8番針生が2塁打して1点先制。さらに1番村尾、5番武田の安打と四球、敵失をからめ打者一巡の猛攻で一挙6点をもぎ取った。
山本投手はストレートに威力があり、カーブも決まった。
ナミキは初回、先頭の武智が左中間2塁打、2回にもこの回先頭の4番上森が3塁打を放ったが、いずれも後続が凡退し先取点を逸したのが痛かった。最終回、三間が本塁打を放ち完封負けを逃れるのがやっと。
三間は一巡したあと、配球を読まれたのか痛打された。
〇芦沢監督 前監督の城戸さんは土、日曜が休みになったので私が監督に就任した。就任初戦で勝ててよかった。今年も元気にいく。山本がよく投げ、打線も4回につながった
〇山本 カーブが決まったので球数も少なく投げられた。連投? 連投はきつい
〇針生 先制のタイムリーが打ててよかった。針生は珍しい苗字ですが、祖母がいる石巻には多い
●篠監督 渡邊を代打? いい場面で必ず起用する(記者のお願いに応えてくれた
●渡邊 今日はスコアラー。代打? 練習不足なので…。打席に立てれば、真っすぐでバッティングセンターの100キロくらいを投げてほしい(試合前)兄の影響で小学から高校までソフトボールをしていました。その頃は常に試合に出ていて部活漬けの日々。昨年入社し入部した会社野球部では本当に楽しく活動しています。西台のグラウンドをメインにチーム練習していて、新しいメンバーも入って、すごくいいんですよ!。入社前に野球部のことを聞いて「マネジャーか何かでやってみたいです」って言ったら、入社した時には部員登録になっていてユニフォームを渡されました。マネジャーなんですが、いつの間にか選手にもなっていました。私が出るのは他の選手がもういないくらいの最後の最後です。でも今日はお蔭様で気持ちよく打たせてもらいました。ありがとうございます(試合後)
針生
RBAのTシャツを着るナイス芦沢監督
ナミキ篠監督
渡邊美穂ちゃん