先制の2点2塁打を放った一条工務店・渡部
ミニミニ(87⇒87) 0-7 一条工務店(85.5⇒85)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
ミニミニ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
一条工務店 | 0 | 0 | 6 | 0 | 1X | 7 |
(5回コールド)
先制に沸く一条ベンチ
軽量素材のユニフォームに一新した一条工務店が五回コールド勝ち。池本が毎回の計6奪三振で無失点完投。伸びのある投球でナインを乗せ、打線が応えた。
一条は3回、四球に盗塁を絡めて二死1、2塁とし、RBA初登場の5番渡部の2点二塁打で先制。さらに加藤実の左安打や敵失、草彅の振り逃げなど、好機を生かして4点と加え、試合を決めた。
ミニミニは遠藤が制球に苦しみながらも被安打4と踏ん張り、最終回には自ら中前打と2盗塁で三進したが、本塁を踏めず。
○加藤篤 新ユニフォームのポイントは「軽さ」。夏対策しました。デザインは目立ち過ぎず。目立つのはプレーで。
○草彅監督 池本が立ち上がり2安打を許したが二回からは本気を出したことと、打線では甲府から初参加した渡部の三回の2点タイムリーが大きかった。池本はたまにやる気を出す。加藤実の連続安打も良かった。彼は埼玉の昌平高校出身。私は2三振もしたから監督業に専念かな? 次の試合は望月も来る
○池本 一回から本気です
○渡部 皆さんがつないでくれたいいところで打てた。1打席目は振り遅れ、2打席目で後ろに下がったらタイミングが合った。高校時代の硬式から神奈川大学平塚軟式野球部に進んだ時は軟式に慣れるのにしばらくかかったが、そのお蔭でRBAは大丈夫。今日は甲府を6時に出て8時に着いた。またいいところで打てるよう頑張って来ます
○加藤実 入社・入部4年目。宅建は2年目に取得済。野球参加は時々で、今日も「迷惑がかからないように」と思っていた。三回の安打、四回の二塁打とも、スライダーのストライク球を振った。静岡や甲府でなく都内在住。おなかも出てきたことだし、もっと参加します
●山村監督 遠藤がよく頑張った。ところどころ四球はあったが、三振を取り投げ抜いた
●遠藤 野球が久しぶりで、感覚を取り戻そうと頑張ったが、一本足で立った時に軸が安定しなかった。次の登板ではノーヒットノーランを目指す。スライダーを厳しいところに決めてカウントをとればいける
ミニミニ遠藤
一条 渡部
一条ナイン