タイブレーク、長谷工併殺で無得点
長谷工グループ(81) 7-8 グローバル住販(82⇒80)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
長谷工グループ | 0 | 0 | 2 | 5 | 0 | 0 | 7 | |||
グローバル住販 | 0 | 5 | 2 | 0 | 0 | 1X | 8 |
(タイブレーク)
2回、適時3塁打を放った佐久間
グローバル住販がタイブレーク戦の末、長谷工グループを8-7で下し乱戦にけりを付けた。プロ野球解説者・谷繁元信氏の息子・谷繁が横手投げに変えテンポよく投げた(最初だけか)。打は佐久間が4打数3安打4打点の活躍。長谷工はエース稲垣が乱調。打線はよく追いついたが、あと一本が出ず。予選敗退。
グローバル住販は2回、敵失で先制すると、佐久間と谷繁の連続三塁打で4点を追加。布本監督が「こういう時が危ない」と漏らした3回、その言葉通り2点を返されるも、すぐさま2点を取り返し、再び5点差に広げた。
4回に谷繁が死球から3連打を浴びるなどして同点に追いつかれたが、タイブレークの6回、佐久間が決勝打を放った。佐久間はタイブレーク含め4打数3安打4打点。
谷繁がサイドスローで完投。タイブレークは落ち着いて併殺に討ち取った。
5点を先取された長谷工グループは3回、「5点くらいいける」の掛け声の下、千葉のソロ本塁打と原の適時打で2点を返し、再び5点差とされ迎えた4回、乙部の三塁打や敵失で5得点を挙げ、試合を振り出しに戻したが、それまで。
〝上からも横からも投げられるんだ〟グローバル住販 谷繁
グローバル住販 勝利の瞬間
○布本監督 守備に難があったが、四番不在の中、谷繁の佐久間の投打で辛くも勝利できた。谷繁はサイドスローに変えて、あれは二日酔いのサインだが、仕事とともに投球もうまくいった。次戦も頑張ります
○佐久間 相手はいい投手で、癖のある真っすぐを投げていた。動く感じの沈む球。1打席目ではインコース真ん中から落ちた球を引っ掛けてしまった。2打席目ではカウントを取りに来る球を狙い通りの三塁打に。3打席目は1打席目と同じような球が来て、今度はうまく合って左前打。タイブレークを入れて4打点です。野球歴は中学からで、松山大2年の時には神宮にもいきました
〇谷繁 肩? 全然痛くない。上からでも投げられるよ(肩をかばっているように見えたが…)
●多田出監督 みんな頑張りました。課題はたくさんあるが…こんなに早く終わるなんて…
●梅垣 (谷繁について)10年前は私もあのくらい投げていた
●原 前のように神宮(軟式野球場)でやりたいです
グローバル住販 佐久間
〝パパ、ガンバッテネ。チャントオウエンシテルカラネ〟グローバル住販のベンチ
佐久間の3塁打で生還する外山