〝今日は断酒令を断行した安西采配ですね〟三井不動産リアルティ清水(談)
三井不動産リアルティ(84) 9-8 みずほ不動産販売(83⇒82)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
三井不動産リアルティ | 2 | 0 | 3 | 0 | 0 | 4 | 9 | |||
みずほ不動産販売 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 3 | 8 |
(タイブレーク)
勝利の瞬間の三井不動産リアルティ(手前は石谷)
三井不動産リアルティ安西監督自身と3人の主力に対する〝断酒令〟がズバリ的中し〝激勝〟した。延長で断酒令を受けた米澤、清水がそれぞれ2点打を放ち、岩瀬は超美技でサヨナラ負けをキャッチした。みずほ不動産販売は最終回同点に追いついたが、二死満塁のサヨナラ機を逸した。
三井リアルは初回、先頭の安田が安打を放ち、続く岩崎が四球を選んだ好機に4番米澤、5番清水の長短打で2点先制。3回には2つの四球と敵失を挟んで清水の安打と7番大内の2点適時打で3点を追加した。
同点のタイブレーク戦(一死満塁で攻防)では、米澤、清水がそれぞれ2点打を放った。清水はタイブレークを含めて3-3-4の活躍。岩瀬はタイブレーク戦で満塁からみずほ丸山の放った痛烈な左翼ライナーを好捕してピンチを救った。
先発の岩瀬は3回を無失点に抑え、2番手の清水は1回3分の1で降板、その後は石谷がタイブレークも含めて何とか踏ん張った。
みずほ不動産販売は惜敗。5点を追う最終回、一死から3つの四球と敵失をからめ4番片岡、5番木次谷、7番斉藤の安打などで5点を返し同点。なおも二死満塁の好機に1番浮原が三振。
タイブレークでは、2番宮崎と片岡の安打で3点を返したがあと一歩及ばず。エース丸山投手は力尽きた。
〇清水(談) 今日は安西采配に尽きる。わたしと米澤と岩瀬はこの日のために月曜日と火曜日は「酒を飲むなと」断酒を命じられた。その三人がきちんと期待に応えた。わたしは3安打4打点。酒? 普段はみんな2リットルくらい飲む。こっそり飲んだ? いえ、全然飲んでいません
〇安西監督 断酒したお陰で三人の動きがいつもと全然違った。わたし? そりゃ、わたしだけ飲むわけにいきませんよ。宴会でもウーロン茶で済ませましたよ(今日はみんなにおごったはず)
●片岡 次の試合は絶対に勝つ。勝利宣言です
三井不動産リアルティ岩瀬
走者一掃の3塁打になるはずだった…みずほ不動産販売 丸山
あと1点に迫ったみずほ不動産販売 片岡の適時打の場面