ナイス投打のヒーロー 山本(左)と村尾
東急リバブル(88⇒89) 2-3 ナイス(87)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
東急リバブル | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | |||
ナイス | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | X | 3 |
(時間切れ)
東急リバブル坪井
ナイスが逆転勝ち。山本が好投し、村尾が3安打猛打賞の活躍。リバブルはそつのない攻めで先制したが、3回にスクイズを失敗したのが痛かった。
1点先制を許したナイスは初回、2番村尾が2塁打し、4番横澤の適時打で同点。1点を追う4回には、一死から8番山本が四球を選び、二死から中島、村尾の連打で同点に追いつくと、3番池田、横澤の連続四球で勝ち越しの押し出し。
エース山田は5安打2失点完投。
東急リバブルはあと一押しが足りなかった。初回は先頭の濱が四球を選び、ノーヒットで1点を先取(記録がやや不明。暴投か)。2回には5番松下と7番畑野の安打などで1点追加した。
惜しまれるのは3回の逸機。一死から濱が3塁打を放ったが、次打者宮本のスクイズが外され濱は本塁で憤死した。
エース坪井は「調子はよかった」ようだが、5四球を与えるなど調子はいま一つに見えた。
〇山本 3塁走者が走ったのが見えたので、外そうととっさにワンバウンドの球を投げたら(池田)捕手がよく捕球してくれた(スクイズを外した場面)
●大槻監督 ナイスに敗戦? おそらく初めて。負けた記憶がない
●坪井 調子はよかった
●ナイン (濱が)走るのが早すぎたか(山本にスクイズを外され)
〝俺のタイムリー見てないだろ〟横澤(これは3回の場面。四球を選び、4回は押し出しの四球)
ナイス池田捕手