グローバル住販 新宮
三菱UFJ不動産販売(78⇒81) 3-5 グローバル住販(83⇒85)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
三菱UFJ不動産販売 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | ||
グローバル住販 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | X | 5 |
グローバル住販が快勝。初のベスト8進出を決めた。新宮が満塁弾を放った。〝谷繁より上〟の投手が投げたようだが…谷繁がほとんど投げ切った模様。三菱UFJ不動産販売は8人もの女性応援団の声援に応えられず。藤井が奮投したが及ばず。女性監督は「いい試合でした。僅差でした」と選手をねぎらった。
2点を追うグローバルは4回、この回先頭の3番谷繁が安打し、続く青地の2塁打で1点を返し、2つの四球を挟んで8番の新宮が満塁弾を放った。新宮は3打席目も3塁打を放ち、谷繁も2安打。
〇布本監督 相手の球をよく捉えた。次戦はトラバースを想定してみんな自主的に練習した。次回はメンバーが揃うかどうかだが、相手チーム(住林に決定)が12時試合開始を認めてくれれば、ほぼベストメンバーで臨める
●加藤主将 RBAは敗退したが、11月13日(水)は恒例の銀行系3社による総当たりの試合がある。頑張ろう
〝まあ、ここまでよくやった〟三菱UFJ不動産販売 加藤(左)と藤井
左が女性監督