暴投(パスボールともとれる)で生還した住林 本間
グローバル住販(85⇒87) 3-6 住友林業(89⇒90)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
グローバル住販 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | ||
住友林業 | 1 | 1 | 3 | 1 | 0 | 0 | X | 6 |
同僚の島袋(左)とのび太くん西野(右)に抱えられてベンチに戻る小池
〝次も出るぞ〟小池
好投した住友林業 町田
3回、逆転した住林ベンチ
住友林業が相手の拙守に乗じ快勝。新人町田投手が6回を3失点に抑え、最後は井上が締めた。同点打を放った32歳の主砲小池は盗塁した際に肉離れを発症。グローバル住販の6失点は全て暴投・振り逃げが絡んだもので、拙守に泣いた。
3点を先取された住林は1回裏、先頭の拵が安打し進塁打と4番長瀬の振り逃げ・暴投で1点を返し、2回はこの回先頭の6番小林が死球で出塁し、盗塁と捕手の悪送球で3進したあと、またも8番月馬の振り逃げで1点。3回には一死から3番吉原が敵失で出塁、4番長瀬の四球で好機をつくると、5番小池の右翼前タイムリーで同点。さらに二死後、パスボールで勝ち越し、7番梶の適時打で1点追加。この回3点をもぎ取った。4回も9番本間が内野安打で出塁し、二盗、三盗とパスボールでダメ押しの1点を加点した。
先発の町田投手は6回を投げ被安打4、奪三振5、与四死球2、失点3。最終回は井上が三者凡退に抑えた。
グローバル住販は初回、四球と敵失を絡め2番小田部、3番佐久間の連打と犠飛で3点を先取したが、その後は好機を併殺などで潰した。
先発戸山はよく投げたが、自らの暴投と捕手のパスボールがことごとく失点につながった。2番手の谷繁は2回を投げ、3つの三振を奪うなどほぼ完ぺきに抑えただけに惜しまれる。
逆転打を放った住林 梶
2回、2点目のホームを踏む住林 小林
〇石井監督 2年前以来の準決勝。忘れ物を取りにやっと来られた。ここで負けたら今日負けたのと同じ。ここまで頑張ってきたので、何とか調整し、みんなで頑張ってドームに臨みたい。今日は強いて言えば守備ミス。徹底して、万な状態で臨みましょう(試合後のミーティング)
○本間 順大硬式出身、入社2年目。今日は守備が良かった。次戦は打撃を頑張ります(捕球・送球で流れるような好守備を披露。四回には相手のバッテリー乱れの間に三塁から猛ダッシュし貴重な追加点をもぎとった。国学院久我山―順大硬式。順大では副主将)
〇小池(32) 出身は栃木・鹿沼東。大学はサークル。肉離れ? 大丈夫。次も出場する(前回のトラバース戦でも元西武の林崎から安打を放つなど猛打賞。肉離れを起こした後、2塁からナインに両脇を抱えられてベンチに戻ってきた様子から次回出場は微妙)
〇〝のび太〟西野 ドームに行けたら10年ぶりくらい。経験者? わたしと石井監督、島袋しかいない(新人の頃、ドラえもんののび太くんそっくりだったので、ナインも記者もそう呼んだ。34歳になり、子どももいるはずだが、本人は「のび太くんは歳をとらない」とすっとぼけた)
●外山 今季60打席目で初めて安打を放った
●ナイン あいつ(投手)の球を受けられるのは佐久間しかいない(佐久間は切れのあるスライダーを後逸したシーンが二度三度あった)。来シーズンは日曜ブロックで出場するかもしれない
〝60打席目でやっとヒットが打てた〟グローバル住販 戸山