〝何だよ、楽々アウトじゃないか〟3回、ホームで憤死した今野(捕手は清水)
ポラスグループ(87.5⇒87)1-5 旭化成ホームズ(91)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
旭化成ホームズ | 0 | 0 | 1 | 2 | 2 | 0 | 5 | |||
ポラス | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
(時間切れ)
旭化成ホームズ池田
旭化成が快勝。8番池田が同点のホームを踏み、決勝打を放った。〝不惑〟今野が4安打1失点完投。ポラスは田川が先制の3塁打を放ったが、エース岩瀬が踏ん張れなかった。
1点先制を許した旭化成は3回、この回先頭の8番池田が内野安打し、9番今野は四球。この間、池田は2盗、3盗を決め、1番原田の内野ゴロで同点。4回は、一死から6番佐藤盛が四球を選び、7番喜多と池田の連続2塁打で逆転。5回は2番北寒寺、3番石坂、4番渡辺の3連続長打で2点を追加しダメ押し。渡辺は3安打猛打賞。
今野は4安打1失点完投。四球で出塁し、渡辺のセンター前安打で2塁から〝激走〟したが、脚の衰えは否めなく本塁で憤死。
ポラスは無念。2回、この回先頭の4番清水が安打した一死から6番田川が3塁打して1点を先取。3回には、この回先頭の9番石橋が中堅前安打したが、続く藤田がショート併殺打で好機をつくれなかった。
先発の岩瀬は踏ん張ったが、5回まで5つの四球を与えたのが悔やまれる。
池田のタイムリーで逆転した旭化成ホームズベンチ
〝走ったのがむしろ良かったのかも〟今野
〝足が…〟今野(岩瀬は今野を疲れさそうとわざと四球を出したのかと思ったが、ただコントロールが悪かっただけのよう)
〇佐藤盛監督 松井も秋山も橋本もいない中、みんなよく頑張った。池田も仕事が忙しく久々だったが、よく打ってくれた
〇今野 足が…スタミナが持つか…(3回に四球で出塁し、渡辺の安打で本塁を狙ったが、3塁を回ったあたりから足がもつれており完全にアウト。しかし、その後は無゛何に抑えた)
〇中山 久々? いや、数年振り(途中で出場。1塁を無難にこなし、1打席のみだったが外野に大飛球を放った。40歳)
●野村監督 (ポラスと中央ビル管理との)合併から2年で、この成績だから上出来。相手が強かった
〝調子は悪くなかったが…〟ポラス岩瀬
ポラス田川