〝一滴も飲まずに完封だ〟三井不動産リアルティ石谷
オークラヤ住宅(87)0-3 三井不動産リアルティ(85)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
三井不動産リアルティ | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | |||
オークラヤ住宅 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
(時間切れ)
退場する三井不動産リアルティ安田(左) 酒のお陰の2安打2盗塁か、足を痛め退場したのは酒のせいか
断酒・禁酒の効果があったかどうかは不明だが、三井不動産リアルティが完封勝ち。相手拙守につけ込み先制し、石谷投手が1安打完封。ほとんどの選手が…効果があったかどうかは不明だが…試合前の断酒・禁酒を断行した。オークラヤ住宅は1、2回の5失策が全て。エース加藤は「そこに打たせた俺が悪い」と選手をかばった。自責点はゼロだった。
三井リアルは初回、二死から米澤が粘り四球を選ぶと暴投で2進し、4番清水(談)の平凡なセカンドゴロが敵失となり1点先取。さらに5番横瀬の安打と2つの3塁ゴロエラーで1点を追加した。2回にも一死から1番安田の安打と盗塁から好機をつくると、またまた3塁手の連続エラーで1点を追加した。放った安打は、初回の横瀬と安田の2安打の3安打のみだった。
先発の石谷はテンポよく投げ、6回1安打完封。
オークラヤ住宅の放った安打は4回の4番丸山のみ。エース加藤はほぼ完ぺきに抑えたが、援護がなかった。拙守に泣いたがナインをかばった。
〇安西監督 石谷の好投に尽きる。ワンチームになった。酒? 一週間前人間ドックに行ったあとは全然飲んでいない。今日は飲みたい
〇平賀助監督 酒? 日付が変わるまで飲んだ(日付はこの日か前日か聞かなかった)
〇清水談 石谷大エースのお陰。酒? 飲んでません。だれが飲んだ? 多分安田さん
〇安田 ノーコメント(2安打2盗塁し故障発生。酒がよかったのか悪かったのかは不明)
〇西田 禁酒。指示がなくてもおれは実践できる
〇石谷 一滴も飲んでません。今日はスライダーがよかった
〇岩瀬 酒? 試合前飲まないのは当たり前
〇米澤 酒? 内緒
〇小林 飲んでません。本当です
●加瀬監督 杉本? 俺の責任。しょうがない。また来年
●加藤 エラー? そこに転がるよう投げたおれが悪い
●目黒捕手 あいつ(加藤)は何度も首を振る。最初に打たれた安打は俺のサイン通り。打つほう? 久々で…
●杉本 実力です(3塁を守った初回と2回、守備機会の4度とも平凡なゴロを捕球したまではよかったが、いずれも1塁に悪送球し3失点の〝立役者〟になった。その後セカンドを守り無難にこなした)
オークラヤ住宅 加藤
〝申し訳ない〟〝いいんだ、いいんだ〟オークラヤ杉本(右)