左から鹿島・高柴、谷内、高木
鹿島建設3-1青山メインランド
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
鹿島建設 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | ||
青山メインランド | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
門馬投手
鹿島が快勝。シード権を獲得した。6~8番の下位打線が活躍。光太投手は7回1失点完投。青山メインランド門馬投手も好投したが、打線の援護がなかった。
鹿島は2回、この回先頭の4番・古和が敵失で出塁、続く坂根は三振に倒れたが6番・高柴、7番・谷内、8番・高木が連続右中間2塁打を放ち3点を奪取。
三重県公立の強豪校・津西-滋賀大卒の光太投手は4回に一発を浴びたが、3安打1失点完投。5個の三振を奪った。
青山メインランドは惜敗。3点を追う4回、この回先頭の2番・角田が右翼越え本塁打を放ち1点を返したが、反撃もここまで。主砲の4番・奥園は3三振。
門馬投手は2回に集中打を浴びたが、4回を投げ被安打3、奪三振5。5回から登板した佐々木投手は3回を投げ、被安打2。
〝東京ドーム行くぞ〟鹿島ナイン
○福本監督 何とか決勝トーナメントに勝ち進んだ。東京ドームに行きたい。三井さんが所有するのだから借りられるのではないか
福本監督
○光太投手 横手投げの野間は今日は欠場。投げるのは自分一人(と試合前)
光太投手
●山梨監督(54) 俺は49のとき2発はなっている。決勝では最高年齢本塁打を更新するぞ
●小川(22) 千葉英和-国際武道大です(敵も味方もショートの守備を絶賛した)
小川
本塁打を放った角田