本盗を決めたケイアイスター芳賀(捕手は清水)
ケイアイスター不動産3-1ポラスグループ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
ケイアイスター不動産 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | |||
ポラスグループ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
岩瀬投手
ケイアイスター不動産が9人野球で最後の決勝T切符を手にした。芳賀が決勝の本盗を成功させた。エース浅見が1失点完投。ポラスは完敗。予選敗退が決まった。
ケイアイスターは四回、この回先頭の6番芳賀が安打で出塁、2盗、3盗を決め、さらに本塁を突いて先制。さらに、連続四球などを挟み二死満塁となったあと、3番戸田が2点二塁打を放ち、貴重な追加点を挙げた。
投げては浅見が初回、三回、四回を三者凡退に抑え、最終回に1点を返されるも最後の打者を三振に斬って締めた。
ポラスグループは肩痛を抱える先発岩瀬が3回を抑えきった後、四回に若手2投手が相手打線につかまった。
最終回に1番斉藤が右前打、2番山田が四球を選び、無死一・二塁とし、3番上津原の併殺打の間に斉藤が生還して1点を返したが、4番清水が三振に倒れた。
2点2塁打を放った戸田
2点目のホームを踏む豊川
最終回、斉藤が生還し1点を返したポラス(捕手は戸田)
ポラス2番手の石井
〇豊川主将 浅見に尽きる。コントロール、スピード、全部良かった。ストライクがバリバリで打たれる気がしなかった。打撃では戸田。佐竹の弁も聞きたい
〇佐竹 ピッチャーの力になれるよう貢献したかったが…(三回と四回の満塁機に凡退)。2カ月くらいある決勝Tへ向け準備します
〇浅見 3年のブランクを3試合かけて取り戻し、この3試合目でようやく本来の投球ができた。2カ月ほど空く決勝Tは最高のコンディションに仕上がる。今日は娘の応援も力になった。佐竹には仕事で返してもらっている。彼は優秀
〇戸田捕手 リードが光ったかな? そしてチャンスで打てた。駒澤大学硬式野球部出身、新卒です。次はサイクルヒットを打ちたい
〇芳賀 俊足です。狙っていました。浅見さんに楽に投げてほしい一心で頑張りました。決勝Tも、やるべきことをやります
名前と顔を晒したら次はどうなるのか…芳賀(登録名を変えたほうがいい。ミサワ神奈川には本盗が得意な選手がいたが、記者は名前を出さなかった)
●岩瀬 若手が入ったがみんな肩が痛いと言っている。チーム全体的に、回が終わるたびに疲れている。体力をつけないと
◇ ◆ ◇
記者はこの試合を見ていない。双方とも本業を応援したい会社であり、負けるシーンを観たくなかったからだ。戦前ではポラスが優勢だと予想した。ケイアイスター浅見、ポラス岩瀬とも投げるのは限界で、打撃戦になるはずで、そうなればポラスが圧勝するのではないかと考えていた。まさかロースコアになるとは…。
浅見はこれまで2試合9イニングを投げ21失点。失策はゼロと仮定して、防御率は21.0点だ。その浅見がポラス打線を6回1失点に抑えるとは…。奥さんと娘さんが応援に駆け付けていたのに応えようと奮起したのか。火事場の馬鹿力という言葉はあるが、浅見は化け物だ。奥さんの手弁当がスタミナ源になっているのか。奥さん、決勝T初戦も応援して、記者にも冷やしたビール付きの手弁当を持ってきていただきたい。実費をお支払いいたします。
本盗を成功させた芳賀は天晴れ! サインではないはずだ。敵も味方も予想だにしないから成功したのだろう。
ポラス岩瀬の3回降板はやむを得ないと思う。この前の試合を見たときも2~3回が限界と見た。2番手、3番手の投手がいないのが致命傷になった。
浅見ファミリー
※この記事は女性記者との共同執筆。不穏当&下品な部分は全て記者の責任