吉田監督(左)と柳川
東京セキスイハイム8-7スターツコーポレーション
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
東京セキスイハイム | 2 | 2 | 0 | 0 | 4 | 8 | ||||
スターツコーポレーション | 1 | 1 | 1 | 4 | 0 | 7 |
さいころのようにコロコロ優劣が変わる試合は、東京セキスイハイムが最終回、3点差を跳ね返し逆転勝ち。スターツは無念。
東京セキスイハイムの5番を打った53歳のはずの柳川は「シーソーゲームを制した。3点差を跳ね返し、1点を守り切った。吉田がタイムリー。若手と老人が融合した」と話し、これまたベテランの吉田監督と仲良く肩を組んだ。
セキスイハイム不動産の選手のお子さんのはず。選手と傘ダンスを踊っていた(石崎も来年はこのようなかわいい子ども連れてきてほしい。1年では無理か)