「3ランを放ってごめんなさい」謝るリアルティ原(左)とリアルティ千葉・松崎
原
三井不動産リアルティ千葉1-9三井不動産リアルティ
三井不動産リアルティ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | ||
三井不動産リアルティ千葉 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | ||||
三井不動産リアルティ | 2 | 0 | 0 | 4 | 3X | 9 |
(コールド)
〝お前の野次が調子を狂わすんだ〟篠原
判官びいきの記者の野次は全く通用せず、三井不動産リアルティ(以下「リアルティ」)の非情な原がサヨナラ3ランを放ち、同僚・三井不動産リアルティ千葉(以下、「千葉」)にコールド勝ち。原は「ごめんなさい」と口先だけのお詫びをした。前試合好投した「千葉」の〝人間機関車〟篠原投手(46)は調子が悪すぎた。
〝勝って〟予想では、「骨肉の争いにはならない。〝♪おててつないで~〟の大凡戦になる可能性のほうが大きい」と書いたが、それも途中まで。最後は、勝ちにこだわったのかリアルティ安西監督&ナインは篠原に襲い掛かった。
リアルティは初回、1番原、2番安田、3番横瀬が連続四球を選んだあと5番竹野の安打と6番大内の犠飛で2点先取。1点リードの4回には、この回先頭の9番佐藤の内野安打をきっかけに、安田、竹野、大内の長短打に四球を絡め一挙4点を奪った。5回は、8番米澤と佐藤が連続四球を選んだあと、原が3ランを放ちthe end.
先発の佐橋は、情け容赦なく「千葉」打線をストレートで押しまくり、翻弄した。
1点先制された「千葉」は2回、4番今関と6番松崎の安打に敵失を絡め1点を返したが、その後は5番篠原と7番中塚の合計4安打に抑えられた。
先発の篠原は、4回まで9つの四死球を与え自滅。記者のリアルティ打線への「こらっ、誰と戦っているか分かってるだろ。3球空振りして帰ってこい」も、篠原に対する「ど真ん中に投げろ」の野次も全く通じなかった。篠原は何を考えているのかさっぱりわからなかった。記者の思い通りの〝活躍〟をしたのはリアルティ4番岩崎と7番西田だけだった。ともに〝3タコ〟。
○安西監督 (勝ちを譲るのかの問いに)いやいや、そんな余裕はない(試合前)
○佐橋(22) 静岡日大-日大硬式で投手。MAXは142キロ。得意玉はスライダー、フォークも投げます
○佐藤(23) 佐橋と同期。私は日大神奈川から日大硬式でショート
○原 私のとどめの3ランでコールド勝ち(えっ、なんてことを。「千葉」に謝れ!)はい(「千葉」松崎に)「ごめんなさい」と謝った
●松崎 悔しいの一言(原の謝罪に複雑な表情をしていた)
●高橋 全力で戦ったが、力及ばず。9つの与四死球が誤算。次(オークラヤ住宅に決定)は頑張る
佐橋
佐橋(左)と佐藤