野添を迎える大和ハウスナイン
大和ハウス工業10-6三井住友トラスト不動産
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
大和ハウス工業 | 1 | 0 | 5 | 0 | 0 | 4 | 10 | |||
三井住友トラスト不動産 | 3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 6 |
(タイブレーク)
〝こんなはずじゃ〟吉田
大和ハウス工業が信じられないような主審の判定にもめげず(別稿で詳報)、タイブレークの末、三井住友トラスト不動産を下し、1・2位決定戦に勝ち進み、久々に決勝トーナメント進出を果たした。メンバー表にはトミー(冨永)先発と書かれていたが、3失点したのか。打線は凄い当たりを連発した。三井住友トラスト吉田が痛打されたのは信じられない。よほど調子が悪かったのか。前日のパーティーで飲みすぎたか。
○大原監督 若手中心、次週も勝って全勝で決勝Tへつなげたい。初回何とか相手の四球というラッキーもあり先制したが、裏で四球が続き3点取られた。そこからすぐに打線が頑張り三回に逆転。四回に追い付かれてタイブレークへ。タイブレークでまず1点を挙げたのが菊野のヒットです。そして3番野添のライトオーバーで加点しました。昨年まではゲッツーのなかなかとれないチームだったのが、今年は若いチームになり、守備もしっかり。3番4番5番、主軸を若手が務めています。投手は寺本やクローザーの星がいます。次も勝って、3勝で気持ち良く決勝Tに行きたい。気を抜かずに頑張ります
○トミー(冨永) うちの打線はストレートにめっぽう強い
○菊野 タイブレークで左前打、勝ち越しの一打になった。追い込まれて、どんな球でも対応するしかない場面で、打って抜けてくれた。来週もしっかり、勝ちに行きたい
●近松監督 昨日が会社行事のパーティーで今日はメンバーが遅刻したり来られなかったり。そして大和ハウスさんが良くて。次はメンバー揃えてしっかり決勝Tを目指します
ものすごい打球を飛ばした大和ハウス土屋
野添
大和ハウス 左から菊野、平子、石川、寺本
三井住友トラスト不動産