門馬(左)と金子投手
野村不動産0-8青山メインランド
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
野村不動産 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||
青山メインランド | 0 | 2 | 2 | 0 | 4 | X | 8 |
浜野(左)と生井
青山メインランドが圧勝。門馬(4回)-金子(2回)が1安打完封リレー。打線では高田が猛打賞の活躍。野村不動産は先発の浜野が踏ん張れなかった。
青山メインは2回、この回先頭の5番清水が四球で出塁し、続く柴田、高田の連打で2点先制。3階はこの回先頭の1番角田以下3連続四球と柴田の適時打で2点追加。5回は、2つの四球と3安打で4点を奪い試合を決めた。高田が3安打猛打賞2打点、柴田が2安打2打点の活躍。
先発の門馬は安定したピッチングで4回まで許した走者は四球の1人のみ。6つの三振を奪った。5回から登板した金子は最終回安打を許したが、ほぼ完ぺきの投球で締めくくった。
野村不動産は完敗。相手投手に8つの三振を喫し、放った安打は最終回の8番清水の中堅前安打のみ。
先発の浜野は3回3分の0を投げ、被安打5、与四死球8、自責点4と振るわなかった。2番手の生井は4回の無死満塁を無失点に切り抜けたが、5階に崩れた。
冨田(左)と柴田
佐藤(左)と小林
唯一の安打を放った野村・清水
○山梨監督 投手が好投したが、残塁(8つ)が多すぎる。打のヒーローは高田と柴田。次も先発は門馬
山梨監督
○冨田 ボールが止まって見えた。野球はセンス
○柴田 何ごとも全力。野球は努力
○小林投手がよかった。(初回の1死2、3塁から小林の浅いセンターフライで3塁走者の角田が飛び出し憤死した場面は)監督の指示はなかった。僕たちは自分で考える野球
●近藤監督 松崎常務は接待、相手のピッチャーがよかった。また来年(最終回、1死から〝代打俺〟で打席に立ったがセカンドフライ)
近藤監督