先制打を放った中嶋
三菱地所リアルエステートサービス1-7THEグローバル社
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
三菱地所リアルエステートサービス | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | |||
THEグローバル社 | 5 | 0 | 2 | 0 | 0 | x | 7 |
伊藤(左)と込山
THEグローバル社が圧勝。初回、相手投手の乱調につけこみ一挙5点を挙げた。堀内が1失点完投。三菱地所リアルエステートサービスは絶対的エース柴田が急病で欠場したのが響いた。放った安打は、グローバルの4本に対して地所リアルは7本だった。
グローバルは初回、先頭の野沢が四球を選び、続く六尾は三塁フライに倒れたが、そのあとの梅庭、丸山が連続四死球で満塁とすると、5番中嶋が2点適時打を放ち、その後も3四球でこの回一挙5点を奪取。3回には中嶋と続く堀内の連続長打で2点を追加して試合を決めた。
堀内投手は7安打を浴びたが要所を締めた。7つの三振を奪った。
地所リアルは完敗。エース柴田は胃腸炎を発症して欠場。急きょ登板した伊藤投手は制球が定まらず、初回に6四死球と暴投で5失点して降板。1回途中から登板した込山は2失点(自責は1)に抑えたが、初回の大量失点がこたえた。
打線は初回、先頭の小林が右翼越え3塁打を放ったが、本塁を狙って憤死。続く込山が内野安打を放っただけに悔やまれる。その後は、3回に込山が安打し、続く高橋が左翼越え2塁打を放ち1点を返すのがやっと。7安打を放ったが、つながりがなかった。
堀内投手
佐々が込山の初球暴投で生還したあと、2度目の暴投で本塁を突いた小田部は憤死
○佐々監督兼捕手 勝ててよかった。(記者の)予想を覆せて快感。これまでの予想もほとんど外れ。次戦? 野沢は別の大会に出場しているので投げるのは堀内。劣勢でいいよ(野沢が投げなければ劣勢と見たが…監督の言うことは信じられない)
●橋本 柴田は胃腸炎。伊藤は柴田と同じくらいの力がある(試合前)
●伊藤 肩が痛かった●ナイン 込山も肩を痛めている
佐々「俺が下手なんじゃない。このミットが硬すぎるんだ。ほら、はめてみてよ。ただ、俺のサインに堀内は25回首を振った。ストレートを要求したら変化球、ここは変化球だろうと思ったらストレート」(記録上は進塁を許した1個のみだが、佐々は序盤だけで、何でもない球を4度も5度も捕球できなかった。確かにミットは硬すぎて捕球できないのもやむを得ないと思った)