大和ハウス工業は7月11日、共働き世帯をターゲットにした分譲戸建て「家事シェアハウス」のモデルハウス見学会を行った。家事を「分担」するのではなく「名もなき家事」を含めた家事を家族全員で「シェア」(共有する意味を込めた言葉)する考えをもとに、新たな間取り提案・仕掛けを施した住宅だ。
モデルハウスは、西武池袋線東長崎駅から徒歩7分、新宿区西落合4丁目に位置する「セキュレア西落合4丁目4号地」の全5棟の現場。土地面積は約107~110㎡、建物面積は約104~108㎡、価格は未定だが9,000万円台から1億1,000万円台の予定。7月22日から分譲開始する。
①自分のものは自分で管理する自分専用カタヅケロッカー②洗濯家事をスムーズにするファミリーユーティリティ③散らかる紙類をまとめて仕分けするお便り紙蔵庫④家族の持ち物を個別に収納する自分専用ボックス⑤2階に持っていくものを置く階段ポケット⑥明日着るものを掛けておくビューティクローゼット-などがついている。
同社東京本店住宅事業部事業部長・上野敦仁氏は「最近は分譲戸建て用の土地が仕入れられなくなってきた。背伸びをしても他社のほうがはるかに上回る値段で買っていく。土地値でなく(建物を含めた)売り値ではないかと思うくらい高くなってきた」などと最近の市場に触れ、「当社は女性活躍について積極的に取り組んでいるが、今回の住宅は女性目線で家事を分担するのではなくシェアするという発想で暮らし方を提案した」などと話した。同社は年間、都内で約200戸の分譲戸建てを供給している。
また、同社住宅事業推進部営業統括部事業戦略グループ主任・多田綾子氏は「この家事シェアハウスの考えは、共働き世帯が全国4位の富山県の1支店から生まれたアイデア」であることを話した後、「家事に関する調査結果をリリースしたらマスコミに大きく取り上げられ、『家事シェアハウス』の応援画像は『You Tube』で160万回以上再生された」などと、男性と女性の「家事」についての認識には大きな隔たりがあることを報告した。
◇ ◆ ◇
記者は10年間〝主夫〟をやったので少しは「家事」について知っている。しかし、同社が今年5月にリリースした共働き夫婦の「家事」に関する意識調査を読み、男と女の意識のギャップの大きさに頭をどやされたようなショックを受けた。この歳になっても全く女性の気持ちがわからないのかと。
驚いたのは、多田氏が奥さん役となり、同社東京本店住宅事業部東京分譲住宅営業所主任・中野輝一郎氏が夫役になり「家事シェア」のビフォーアフターの寸劇をやったことだ。40年の記者生活の中で初めて見た。
中野氏は完璧に演じた-「ただいま」(元気な声は立派)はいいが、靴は脱ぎっぱなし、郵便物はテーブルにドサッ置きっぱなし、靴下もスーツも脱ぎっぱなしで、「ビールくれ」-ほとんどの男性は似たり寄ったりではないか。中野氏はどうか知らないが、普段のままでいいのだから演技など必要ないはずだ。昔の自分の姿を見せられたようで情けなくなった。
読者の特に男性のみなさん、ぜひこの同社のリリース(全12ページ)を熟読していただきたい。寸劇も想像していただきたい。またアットホームの別掲のアンケート調査にもどきりとさせられるはずだ。
このギャップを放置すると間違いなく女性に捨てられる。そうなったらどんなに悲惨か、桐野夏生「だから荒野」(毎日新聞社、文庫本もあり。テレビドラマ化されたようだが記者は知らない)がお薦めだ。
◇ ◆ ◇
モデルハウスの提案は記者もそれなりに理解できた。他社も同じような提案を行っているところもある。正直に言えば、どこまでユーザーにアピールできるかよくわからない。いかに仕掛けを施しても男性が奥さんの言うことを聞くだろうかという疑問もある。男性をしつけるのは結婚してからでは遅いような気もする。
しかし、同業の女性記者は「階段ポケット」や「ビューティクローゼット」に〝素敵〟の感嘆の声を上げていた。結構なものだろう。
それより気になったのは戸建て用宅配ボックスの値段の高さだ。門柱を兼ね、書留が受け取れ、発送もできるのはいいと思ったが、価格は約25万円とか。1億円前後の戸建てを買う人にとっては高くないだろうが、昨日、ポラスの柏たなかの分譲戸建てに装備されていた戸建て用宅配ボックスは4~5万円だそうだ。
また、アットホームの調査によれば、「設置にかけてもいいと思う費用は平均12,428円」だそうだ。
戸建ての商品企画では、やはり1階の天井高2400ミリが気になった。同社の戸建て商品「xevoΣ(ジーヴォシグマ)」は2700~2900ではないか。注文住宅でできるのだから分譲もぜひそうすべきだ。他社にないものでは、2階のベランダ掃き出しがフラット(実際はベランダのほうが下がっているが、デッキを敷けばフラットになる)なのはいい。
働く男性必読! 「名もなき家事」を妻に押しつけるな 大和ハウス調査(2017/5/18)