今朝、コスモスイニシア「グランフォーラム練馬田柄」の記事では、「朝一番にいい仕事(取材)ができれば一日気分がいいものだ」と書いたが、逆も真なり。終わりよければすべてよし、一日の最後にいい仕事(取材)ができれば気持ちがハイになる。そんなマンションを紹介する。スターツの「クオン流山おおたかの森」だ。坪単価は〝超〟がつくほど割安で、複合施設・共用・専有部分も含めたトータルなプランが秀逸だ。
物件は、つくばエクスプレス・東武アーバンパークライン流山おおたかの森駅から徒歩2分、千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行地区内に位置する14階建て全241戸(分譲:192戸、賃貸:49戸)。分譲の専有面積は65.29~90.62㎡、価格は未定だが坪単価は210万円くらいになる模様。入居予定は平成32年2月。設計は日建ハウジングシステム。施工はスターツCAM。事業主はスターツコーポレーション。売主・販売代理はスターツデベロップメント。販売代理は伊藤忠ハウジング。
プロジェクトは、流山市による流山おおたかの森駅前市有地活用事業のコンペに応募があった3グループの中から同社グループが選定されたもので、集合住宅棟、ホテル・商業棟、公共施設棟の3棟からなる開発面積約11,000㎡の複合開発。
同社グループの提案は、「本事業の目的である市の新拠点核にふさわしい交流空間を形成するとともに、多様な世代の利用者が主役となって施設を利用するための配慮が含まれた提案」「将来にわたっての果たす役割を理解した提案」(流山おおたかの森駅前市有地活用事業 審査結果及び講評)が高く評価され、提案価格審査項目以外の11項目(集合住宅は3グループとも同点)で他のグループを上回り、総合評価160点のうち127.2点を獲得した(他のグループは99.4点と96.0点)。
事業方式は「等価交換方式+定期借地権方式」で、ホテル・商業棟の敷地は50年間の定期借地により流山市からスターツコーポが賃借し、市は公共施設棟と等価となる集合住宅用地を交換することで公共施設を取得。集合住宅棟の賃貸住宅とホテル・商業棟はスターツプロシード投資法人が保有・運用を行う。
設計・施工は、集合住宅棟とホテル・商業棟をスターツCAMが、公共施設棟を大成建設がそれぞれ行う。
集合住宅は、ぺデストリアンデッキで駅と結ばれ、免震構造を採用。認可保育所も併設される。住戸プランは、アルコーブをたっぷり取り、横入り玄関(一部除く)、メーターモジュールの廊下・トイレなどが特徴。
◇ ◆ ◇
集合住宅の評点はコンペの総合評点全160点のうち5点しか割り当てられていないのは不満だが、3グループとも3.8点で同じだった。選に漏れたグループも「販売実績とブランド力に優れており、確実な実現が期待できる」と高い評価を得ている。
同社のプランは前述したとおりだが、物件の案内をしてもらった伊藤忠ハウジングのプロジェクトマネージャー・高橋陽一氏の説明を聞きながら、気持ちがとてもハイになった。免震、日建の起用、横入り玄関、メーターモジュールの採用などプロジェクトにかける意気込み、企画意図がストレートに伝わってきたからだ。
そして何より、坪単価が210万円に抑えられ、第一次取得層でも背伸びしなければならないかもしれないが、手に届くのがうれしいではないか。記者は230万円くらいを予想していた。(同じ駅圏だけでなく、沿線の他の物件に与える影響は大きいが)
高橋氏も同じように考えていたようで、「わたしも坪230万円くらいだろうと考えていましたが、スターツさんの(地域密着の)企業姿勢が価格にもよく表れている。22年間マンションの販売に携わってきましたが、これほど説明のし甲斐があるマンションは初めて」と語った。
市はいま、「母になるなら、流山市。」という強烈なキャッチコピーのPRポスターを展開している。これに対抗できる首都圏の区市町村はほかにあるか。
◇ ◆ ◇
マンション記事と関係ないが、今年7月、伊藤忠ハウジングがこの物件の販売代理を担当すると聞かされたその日、RBA野球でスターツと伊藤忠ハウジングが対決した。序盤はスターツが3-0でリードしたが、4回に伊藤忠が一挙に7点を奪い逆転勝ち。敗れたほうが予選敗退という負けられない一戦だったため、スターツの予選敗退が決まった。
試合後、乱闘になるのではと恐れたが、スターツナインも紳士。何事も起きなかった。スターツも伊藤忠も頑張れ。
伊藤忠ハウジング 4回に一挙7点逆転勝ち スターツ序盤のリード守れず(2017/7/19)