RBA OFFICIAL
 
2018/04/26(木) 13:03

旭化成ホームズ アウトドアリビングと玄関アプローチに半屋外提案「のきのま」発売

投稿者:  牧田司

システム屋外デッキ.jpg
「ヘーベルハウスのきのまent(エント)」イメージ

 旭化成ホームズは4月26日、アウトドアリビングと玄関アプローチを兼ねた半屋外空間「のきのま」を提案する戸建住宅「ヘーベルハウスのきのまent(エント)」を5月1日から発売すると発表した。

 「のきのま」とは、玄関を大きく引き込むことで創られる広いアプローチ空間を大きくせり出した深い軒で覆い、床をウッドデッキなどのテラスとして仕上げた新たな約4坪の空間の名称。大きな開口部で1階リビングと空間をつなげ、外構により道路側からの視線を適度に遮ることで、庭が取りにくい敷地でも子どもの遊び場、DIYの作業、レジャー用品の整備など家族が楽しむ「アウトドアリビング」として様々な用途に活用でき、近隣住民や来訪者を招き入れコミュニケーションを図る「エントランス」としても機能する。

 商品の発売にあたり、「のきのま」の利便性を高めるアイテムとして、意匠性の高い「システム屋外デッキ」や「大判タイル」、ハンモックを吊り下げられる「ハンギングフック」などの外装アイテムを仕様化した。

 1階のリビングには、大開口の「2.7m巾掃き出し窓」を設け、道路側には床から1.2mの高さで2.4m巾のワイドな引き違い窓を提案する。提案に伴い、浴室・ランドリーは2階に設定する。

 発表会に臨んだ同社取締役兼常務執行役員兼マーケティング本部長・藤澤秀樹氏は、「当社の2階リビングタイプの採用率は年々高まっており、採用率は2割以上に達している。その2階リビングには『そらのま』などアウトドアリビングの提案を行ってきており、高い評価を得ている。今回の新商品は、圧倒的に多い1階リビングタイプでもアウトドアリビングを提案し、受注拡大につなげていきたい」と話した。

 プロトタイプは1階が55.59㎡、2階が60.62㎡、延床面積116.21㎡。のきのま面積は13.4㎡(4.1坪)。価格は2,950万円(坪単価80万円)。道路(玄関)が東西南北いずれでも対応が可能。販売目標は年間250棟。

外観.jpg
外観

◇       ◆     ◇

 面白い提案だと思う。マンションも戸建ても〝アウトドアリビング〟が大きなテーマになっている。今回の新商品は間違いなく一定の需要層に受けるはずだ。2階に浴室やランドリーを移すのも大賛成。道路(玄関)が東西南北どこに位置しても対応が可能というのもいい。

 記者は昨年、ポラスの分譲住宅「マインドスクェア南大泉Ⅰ」で、敷地延長を逆手に取ったプランに驚いたことがある。記事には「玄関を入ってすぐ右手(南側)にロードバイクとその備品などを配置した約3.1畳大のDEN(土間)を設置。それにつながる16.2畳大のリビング・ダイニングの南面は壁面を多くし、一体利用ができるように工夫」と書いた。

 この「DEN(土間)」は閉じられた空間だが、旭化成ホームズは外と内を緩やかにつなぐ提案でもある。欲を言わせていただければ、「のきのま」はどこにでも設置できるはずで、例えば1方、2方に壁などを設置し、閉じたり開けたりできる空間は考えられないだろうか。壁を設けたら容積率に算入されることになるのだろうが、そのようなフレキシブルな空間提案があっていい。

 もう一つ問題提起。「のきのま」は約8畳大だが、このスペースは容積算入されるかどうかという問題だ。関係者によると、この空間が「玄関ポーチ」と認定されれば容積には算入されないが、軒先から2mを超える部分は自治体によって容積に算入されるケースもあるという。プロトタイプも容積算入を前提にしているとのことだった。

 マンションのバルコニーも同様だ。ほとんどの場合、バルコニーの奥行きは容積算入を避けるため2m以下だが、それを超えるケースもある。自治体の対応がまちまちだからだ。統一はできないのか。

ポラス 敷地延長を逆手に取った斬新プラン「マインドスクェア南大泉Ⅰ」に採用(2017/9/11)

 

rbay_ayumi.gif

 

ログイン

アカウントでログイン

ユーザ名 *
パスワード *
自動ログイン