RBA OFFICIAL
 
2019/03/19(火) 14:48

5つも6つもの思いが込められた サ高住「アンダンチ」 ヤギと玄米に感動

投稿者:  牧田司

IMG_5348.jpg
「アンダンチ」

 仙台市若林区に昨年7月開業した複合型サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)「アンダンチ」を見学した。

 株式会社未来企画が運営するもので、敷地面積約3,300㎡にサ高住50室(1人用46室、2人用4室)のほか、「看護小規模多機能型居宅介護・カンタキ」、レストラン「いろはの」、「アンダンチ保育園」、地域・多世代交流施設「アスノバ」、「駄菓子福のや」などを備えている。サ高住の1人部屋スタンダード賃料は78,000/月~、共益費30,000円/月、食費27,000/人。

 取材することにしたのは、三菱地所のCLT賃貸マンションの見学会が3月13日にあったためでもあるが、3月11日に行われた国交省「サービス付き高齢者向け住宅に関する懇談会」で「多様性のあるサ高住」として紹介されたからだ。〝これは見るべき〟だと感じた。

 名称が面白い。すぐ「アンダンテ」=楽譜の歩くように=スローライフを連想し、「アン」を除けば「ダンチ」=かつての団地のコミュニティも想起され、さらにまた「ダン」を除けば「アンチ」=アンチエイジングにもつながるではないか。

 関係者に聞いたら、「あんだんち」は仙台の方言で「あなたの家」を意味するということで、ホームページには「あなたの『地(場所)』、『知(知恵)』という意味を込めてこの場所を『アンダンチ』と名付けました」とあった。つまり、「アンダンチ」には5つも6つもの意味が込められているということだ。

 敷地内に入ったとたん、目に飛び込んできたのが2頭のヤギだった。田舎育ちの記者はヤギも牛も鶏もウサギも日常だった。自宅でヤギは飼っていなかったが、親せきの家ではヤギの乳を飲んだ。

 多摩センターにもヤギに雑草を食べてもらう駐車場があるが、柵で遮られているので身近に見ることはできない。

 もうヤギだけで感動した。世話をしていたアルバイトの学生さんに聞いたら、東北工大に飼われていた父もちたろう、母あん子の間に生まれた2歳の雄ごまぞうとだいふくだった。

 内装にアンティークな建具・家具や本物の木をふんだんに用いた「いろは」がまた素晴らしかった。記者は1,080円の金華さば味噌煮セットを頼み、それぞれ650円~700円の冷酒・男山、乾坤一、日髙見を飲んだのだが、〝売り〟の一つだという寝かせ玄米が最高に美味しかった。玄米がモチ米になっていた。昼食時をとっくに過ぎていたが、店内は女性客でいっぱいだった。

 サ高住の建物の外壁は下見板が貼られ、共用部には本物の暖炉も置かれていた。敷地内では園児が散歩していた。

 サ高住はそうでもないが特養など高齢者向け施設もこのような洒落っ気のある名称にしたらまたイメージも変わるのではないか。

 見学して気になったことが一つ。羊もそうだがヤギのオスは凄い。精力絶倫で一夜にして数十頭を孕ますことだってできる。メスは20日間くらいの周期で発情期を迎えるらしいから、バランスを取るにはメスは数十頭飼わないといけないのか。あの2頭はストレスをどう発散するのか。

IMG_5391.jpg
ごまぞう

IMG_5308.jpg
だいふく

IMG_5321.jpg
注文した金華さば味噌煮セット

IMG_5341.jpg
「いろは」

IMG_5325.jpg
〝高森に負けないぞ〟

IMG_5405.jpg
サ高住フロント

サ高住は老人福祉法の「施設」の受け皿・代替えになるか 国交省・懇談会(2019/3/11)

 

rbay_ayumi.gif

 

ログイン

アカウントでログイン

ユーザ名 *
パスワード *
自動ログイン