三菱地所と彫刻の森芸術文化財団は6月21日、「第42回丸の内ストリートギャラリー」の作品全16点中13点を対象に、有楽町に本社を構えるニッポン放送の「オールナイトニッポン」とのコラボ企画として、同番組パーソナリティによるアート作品の音声ガイダンスサービス「丸の内ストリートギャラリーガイダンスproduced by オールナイトニッポン」第3弾を開始したと発表した。
同企画では、丸の内仲通り各所に配置されたアート作品の台座にある二次元コードをスマートフォンで読み取ることで、各パーソナリティが作品を紹介する音声ガイダンスを聴くことができる。
音声ガイダンスを担当するのは女優・歌手・タレントのファーストサマーウイカ、HIPHOPユニット・Creepy Nuts、フリーテレビプロデューサー佐久間宣行、お笑いコンビ・三四郎、お笑いコンビ・マヂカルラブリー、YouTuber芸人のフワちゃんの各氏。
三菱地所は、1972 年から丸の内仲通りに彫刻を展示する「丸の内ストリートギャラリー」を実施しており、「第42回丸の内ストリートギャラリー」はその一環。
同企画は2022年3月末まで実施する。公式サイトはURL:http://www.allnightnippon.com/project/marunouchi/
「われは南瓜」(草間彌生)
「コズミック・アーチ'89」(鹿田淳史)
Hard Boiled Daydream (Sculpture/Spook) #1」(金氏徹平)
◇ ◆ ◇
いい企画だ。コロナ禍で外出もままならないが、記者は東京駅に行ったら、三菱一号館美術館の広場に面した丸の内ブリックスクエア1階のワインバー「マルゴ丸の内」に寄ることにしている。オープンタイプなので安心して安くておいしい、ほかなら倍くらいの値段のワインが飲める。
この広場には、公式サイトにも紹介されているアギュスタン・カルデナスの「拡散する水」(カラーラ産 白大理石)、エミリオ・グレコの「うずくまる女」(ブロンズ)、バーナード・メドウズの「恋人たち」(ブロンズ)が展示されている。
バーナード・メドウズ「恋人たち」
エミリオ・グレコ「うずくまる女」
アギュスタン・カルデナス「拡散する水」
「街の欠片」(記者写す)
「街の欠片」(記者写す)
三菱一号館美術館前の広場(「マルゴ丸の内」から撮影。「拡散する水」も写っている)