須藤氏
オープンハウスは4月10日、子育て中の共働き世帯の「住みたい駅・路線ランキング2025」を発表。首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)に住む20~40代の男女697人に聞いたもので、人気駅ランキングトップは品川で、目黒、五反田、横浜が同じ56ptで2位。ベスト10のうち都内が8駅を占めた。東京以外では2位の横浜と8位の川崎がランクインした。
首都圏駅ランキングは、64ポイント(1人5駅が選択できる)を獲得した品川駅がトップで、以下、目黒・五反田・横浜(各56pt)、恵比寿(52pt)、東京(46pt)、新宿(44pt)、大崎(41pt)、川崎(40pt)、代々木(38pt)の順でベスト10。
都県別では、東京都はこのほか9位池袋(37pt)、10位渋谷(36pt)がベスト10入り。神奈川県は横浜、川崎に次いで新横浜(30pt)かベスト3。埼玉県は大宮(37pt)、浦和(21pt)、和光市(14pt)、千葉県は千葉・柏(11pt)、西船橋(10pt)の順でベスト3。千葉・柏は埼玉県東川口駅と同じ。人気のなさが浮き彫りになった。
人気の路線ランキングは、山手線(512pt)、JR東海道本線(204pt)、JR中央線※(138pt)がベスト3。JRが上位8路線を独占し、民間は9位の小田急線(102pt)、10位の東武東上線(81pt)のみ。
※( )書きで(快速)とある。中央線各駅停車駅を含めると3位以下になるという意味か。私鉄は特急、急行、快速などがある。京王線特急は特別料金なしで、数分置きから10分置きに新宿発がある。
家を購入する際に重要視するのは、自宅から駅まで徒歩15分以内、土地の地形・形状(戸建て検討者か)、住居の向き・採光状況、教育環境、商業施設が上位にランクされた。住宅設備では耐震性・耐火性がもっとも重視され、金額の条件では住宅ローンの月々の支払金額が現在住んでいる居住費より+3万円なら許容できるとしている。
◇ ◆ ◇
記者は、この種の調査は信じないことにしているが、根拠を示せば問題ないし、住宅購入検討者が何を考えているかの参考にもなる。同社の発表会は、ランキングを発表した同社開発事業部営業推進部長・須藤光輝氏の話がとても面白い(SBIアルヒの「本当に住みやすい街大賞」を徹底して批判したのは、何の根拠もないのに根拠がありそうに装ったからだし、メディアもそれに乗っかったからだ)。
今回の取材も面白かった。須藤氏は大崎の自社マンションを買って住んでおり(購入時は坪420万円か)、本社のある東京駅JPタワーまでドアツードアで36分(奥さんは1時間)。〝便立地〟〝好立地〟だったら中古でも坪600万円はするはずだ。笑いが止まらないのではないか。大崎が7位に入ったのを喜んでいた(記者は高輪ゲートウェイ、浜松町を上位にするが)。
須藤氏は昨年に引き続き〝穴場駅〟(記者はそのような駅はないと思う)として赤羽、東北沢、板橋、新綱島、登戸、橋本、戸田公園、新浦安、海浜幕張を取り上げた。子育てにふさわしい駅とは思えないが、これも須藤氏の勝手。記者はコメントなどしない。
それより気になったことがいくつかある。最たるものは、調査項目の「居住環境で重視するもの」には「緑環境」がないことだ。共働き子育て世帯が「緑環境」を考慮しないはずはない。調査項目に「緑環境」を入れたら結果はまったく別のものになるのではないか。
もう一つは、アンケートの設問そのものだ。〝住みたい〟駅・路線、つまり単なる〝願望〟に過ぎないので、それはそれで結構なのだが、上位10駅はマンションの坪単価にして1,000万円以上のところばかりだ(須藤氏が住む大崎はそこまでしないと思うが)。10坪でも億ションとなる。紹介された東京・神奈川・埼玉・千葉のそれぞれ上位各10駅(全体で40駅)のうち坪300万円以下の駅は5~6駅しかない。皆さん、あまりにも楽観的にすぎるのではないか。もう少し現実的な選択はできないものか。
さらにもう一つ、同社グループが現在扱っている〝穴場〟の新築戸建て住宅の安さだ。条件は駅から徒歩15分以内、家族3人(子ども一人)で75㎡というものだ。例えば北区赤羽。平均価格は6,380万円で、住宅地の地価公示価格も示されており坪571万円だ。記者はこの安さに驚愕した。土地が20坪でも1億円を突破する。3階建てでも75㎡を確保するとなると、住宅地の建ぺい率、容積率を考えると土地面積は最低15坪は必要だ。15坪で8,565万円だ。
現在、同社にこのような物件はあるのか確認してもらっている。なければ大きな問題になる。〝おとり広告〟として公取協から摘発されかねないし、われわれメディアのチェック能力も問われる。
「空き家」直接買取り首都圏で年間6,000~7,000棟オープンハウスグループ(2024/9/10)
オープンハウス「これから家を買うなら…」新築戸建て一都三県駅圏ランキング(2024/8/2)
〝めっちゃ〟10連発井上咲楽さん LIFULL HOME'S「住みたい街ランキング」発表(2024/1/31)