勝利に沸くオークラヤ住宅ナイン
ケイアイスター不動産(81⇒79.5) 0-2 オークラヤ住宅(78⇒80)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
オークラヤ住宅 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | ||
ケイアイスター不動産 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
オークラヤ住宅が完封勝ち。肩痛から登板機会が少なくなっていた小森が快投。初回先頭打者に与えた安打1本に抑え、7回を投げ切った。ケイアイスター不動産は完敗。エース浅見が奮投したが、味方が見殺し。予選敗退が決まった。
オークラヤは3回、この回先頭の8番松本が2塁打し、内野ゴロと暴投で1点先制。4回には4番加瀬が安打し、盗塁と敵失で三進したあと、7番出羽の犠飛で生還した。
投げては小森が往年のピッチングを彷彿とさせる快投を演じた。
ケイアイスター不動産の放った安打は初回に先頭打者の佐藤が放った1本のみに抑えられた。
〇小森監督 完封勝ち? 何年前以来か覚えていない。肩? 大丈夫
〇松尾前監督 小森の完封? 5年ぶりくらいじゃないか(ユニフォームを返上して私服姿で応援)
〇ローン課 大塚氏 勝因はかわいいマネージャーだね(記者も同感)
●杉山監督 久しぶりに締まった試合を見たが、うちはホーム(前橋か)が遠い
オークラヤの女性応援団
大塚さん
オークラヤ ナイン
オークラヤ 小森完全復活か 実に5年ぶりの完封勝ち
オークラヤ住宅 小森(昨年の試合から)
オークラヤ小森投手が復活した。〝無事これ名馬〟そのもので、エース松尾(前監督)のあとを引き継いだころだからもう十数年前からずっと投げ続けてきた。チームを引っ張ってきた。第18回大会にはチームを東京ドームに導いている。
ところが、第24回大会の初戦、東急リバブル戦で先発し5-6で敗れ、散々な結果となった。
当時の記事には「エース小森も乱調。1試合に四死球を1個出すかどうかのコントロールがあるはずなのに、この日は4四死球に暴投も3個。フォークが決まらなかったのか、記録に現れない低投も再三あった」とある。小森は「もうボロボロ」とコメントを残している。
それ以来、投げることはほとんどなくなった。勝利投手となったのはその前年の23会大会で、完封勝ちも大和ハウスを2-0で下した23回大会以来5年振りだ。
今季は初戦も先発している。36歳。これから本領発揮だ。
旭化成ホームズ7度目の優勝 今野投手が5回を1安打 オークラヤ・小森力投報われず(2007/3/20)
〝東京の水は甘くなかった。しかし、東京の水がめは俺ら(群馬)が支えていることを忘れんな。干上がっても泣きつくな〟ケイアイスター不動産ナイン
〝瀧口専務、負けまして申し訳ございません〟(地獄耳の記者には〝専務が補強を怠った結果です〟と聞こえた)