東京建物 河越
東京建物(86⇒87) 2-0 三菱地所リアル(86⇒87)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
東京建物 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | ||
三菱地所リアルエステートサービス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
地所リアル 寺田
昨年の準決勝戦カードの東京建物-三菱地所リアルエステートサービスは、東建・河越投手が7回を歴代第3位の奪14三振のノーヒット・ノーランを演じ、雪辱を果たした。谷口が決勝打を放ち、生出が本塁打で援護した。地所リアル寺田投手も力投したが、打線の援護がなかった。
東建は4回、この回先頭の3番生出がチーム初安打となる3塁打を放つと、続く谷口の適時打で1点先制。6回には生出が右翼越え本塁打を放った。
河越投手は初回からストレート中心に押しまくり、7回まで14個の三振を奪い、ノーヒット・ノーランを達成。許した走者は3回の四球による1人のみ。92球だった。
地所リアルは完敗。寺田投手は相手の3番、4番に屈した。唯一の走者は、3回の9番吉田の四球のみ。残塁もこの吉田の1つで、外野飛球は3番橋本の2飛球のみ。
先制打を放った東京建物 谷口
谷口のタイムリー打で生還した生出を迎える東建ベンチ
本塁打を放った生出
東京建物 ナイン
○中町監督 河越に尽きる。プライベートでいいことがあったのでは。生出がいいところで打ってくれた
○河越 筋トレで下半身を鍛えコントロールがついた。プライベート?(周りから「借金」の声)マンションを買い、男になりました。広い部屋に一人で住んでいます。アレクサを買いました(最初に話しかけた言葉は「おはよう」)
○生出 (四回先頭での三塁打)今季ノーヒットだったので、先頭で打ちたいと思い打席に入った。打てたことでリラックスでき、六回(の本塁打)は気持ち良く打って気持ち良く抜けた。去年の決勝トーナメントで同じ相手と当たった時も三塁打を打っていて、苦手ではない
●小林主将 打てなかった。決勝トーナメントに進出し、再戦して勝ちます
●宮原 見逃し三振が10個くらい。(審判の)ストライクゾーンに対応できなかった。寺田? 寺田は利用しきれなかった
●松田 今日の敗戦は全然問題ない。打てなかったんじゃなく打たなかったんです(バレーボール)大林素子さんのいとこ〝さっちゃん〟の応援を得られた(訳の分からないことを話していた)
※RBA野球大会の1試合の最多奪三振記録は第10回大会のテーオーシー土屋投手の16奪三振(対安田不動産)。第2位は第27回大会のオープンハウス川崎投手の15個(対ケイアイスター不動産)。河越の14奪三振はは第22回大会のケン・コーポレーション小笠原投手(対三井不動産)に並ぶ歴代3位。
〝さっちゃーん〟地所リアルの応援団
このうちの一人が〝さっちゃん〟のよう
東建の祝勝会(クラブハウスで)
決勝打を放った谷口
追撃の本塁打を放った生出
〝俺を忘れたか〟ごめんなさい、あなたは誰だ(右後ろは河越)
地所リアル 寺田2安打1失点完投 東建 齋藤-河越 継投決まったかに見えたが(2018/11/18)