RBA OFFICIAL
 
2024/07/04(木) 07:40

リスト 昨年の借り返す 上之園サヨナラ打 三上力投 リバブル 41歳坪井111球無念

IMG_9008.jpg
〝ウリャー! またやったぞ!〟上之園(この雄たけびは鹿児島の彼女に届くのか)

東急リバブル3-4リストグループ

  1 2 3 4     合 計
東急リバブル 1 0 1 1 0       3
リストグループ 0 1 1 2X       4

 

IMG_8963.jpg
〝俺は41歳だぞ。超がんばった〟坪井(4回を投げ終え。このあとまた5回も登板した)

 昨年(第35回大会)の決勝戦と同じカードはリストがサヨナラ勝ちし、雪辱を果たした。全試合でも大活躍した上之園が決勝サヨナラ打を放ち、エース三上が3失点に抑えた。東急リバブルはエース井上が体調不良で急きょ欠場、代わって登板した坪井(41)が5回まで111球の力投をみせたが、2番手・竹内、3番手星川が守れなかった。

  2点を追うリストは4回、1死から4番岩田、5番杉山が連打し、続く山中の内野ゴロで岩田は本塁封殺されたが、9番後藤の左翼前安打で杉山が還り1点。2点差に広げられた5回はこの回先頭の上之園が四球を選び、2番大室は敵失、3番岩島は四球で満塁とした1死後、杉山の押し出し四球で1点差に。

そして最終回、この回から代わった竹内投手から7番廣田が左翼越え2塁打し、8番鈴木、9番後藤が連続四球で満塁。リバブルは星川に投手を交代。1番上之園はカウント1-1から外角高めストレートを右翼に流し打ち、2者が帰り、逆転サヨナラ勝ち。

三上投手は63失点完投。ストレートに威力があり、切れのいいスライダーを倉持監督は絶賛した。

リバブルは2回、4番奥富が内野安打したあと三進(記録不明)し、2死から7番中松の内野安打で1点先制。4回は1死から5番星川が死球を選び、続く近藤の安打で13塁とし、中松の犠飛で1点。5回はこの回先頭の1番竹内が安打、(盗塁を挟んでいるのか)続く濱の犠打などで三進したあと、3番高岡の犠飛で1点を挙げ再び点差を広げた。

先発は、エース井上が風邪のため体調を崩しベンチ入りはしたが欠場。急きょ登板した坪井は粘りのピッチングを見せ、5回まで111球、2失点に抑える力投。6回に登板した竹内は安打と2つの四球で1死も取れず降板、無死満塁のピンチに星川も抑えられなかった。

リスト三上欠場しても上之園-舟山5回ノーヒット・ノーランリレー三菱UF…

坪単価400万円突破か森田恭通氏の白の外観デザインがいいリスト「湘南辻堂」(2024/2/23)

IMG_8993.jpg
逆転のホームを踏む鈴木

IMG_8998.jpg
歓喜に沸くリストナイン

○倉持監督 三上の好投に尽きる。スライダーの切れは最後まで落ちなかった。素晴らしい。これで予選を突破した(来週の水曜日は社内旅行でナインはハワイ。試合が中止にならない限り欠場となり2位がほぼ確定)

○上ノ園 ピッチャーはめっちゃ好投していて、エラーで取られた。一打サヨナラの場面、女房役としてピッチャーを助けたかった。逆転のランナーのニ走鈴木は足が速くて、外野に飛ばせばかえってくる、そう思って打ちました。決勝Tも勝てるよう頑張ります

○三上 シンデレラ城? うまくいった。今日負けたらおしまい。来週はハワイ旅行(試合前。彼女とハワイ旅行かと思ったら社内旅行だとあとでわかった)

●大槻監督 リストさんの「辻堂」(1181戸は即日完売)は当社が販売代理。私はプロジェクト責任者のリスト山中さんやスタッフの三上さんといつも打ち合わせなどしている。今日の試合はわたしの采配ミス

●坪井 41だぞ、超がんばった。明日が心配(今日は出勤するのか)

●竹内 足? 50m6秒(3回の激走は凄かった。2塁を回ってからどんどん加速した。周東クラス)

●井上 風邪。だいぶんよくなったが…

●ナイン 近藤さんの守備、ほんと良かった。あれが落ちたらやばかった(記者は隣のグラウンドで近藤が背走してキャッチしたのを見た。ショートまで飛んだ。みんなで絶賛した。打ったのは岩島か)

IMG_9024.jpg
倉持監督

IMG_8887.jpg
三上投手

IMG_8901.jpg
坪井

IMG_8896.jpg
井上

坪井の5回登板に疑問符 竹内、星川もかわいそう 

記者は一部しか見ていないが、坪井は4回あたりから球が上ずっていた。限界だと思った。球数が示す通り坪井を5回まで引っ張ったのは疑問符が付く。井上以外にも投げられる投手がいるといつも大槻監督は話してきた。そうであれば、短いイニングでいいから楽な試合展開のときに(いままでなかったか)、登板させるべきだったと思う。今日のような展開ではさすがにきつい。

〝化け物〟竹内はかわいそう。3回、左翼前安打を放つと、1死から盗塁を敢行、高岡とのエンドランの形となり、高岡の中堅前安打で一挙に本塁をついたが憤死。5回も安打し二進、三進し、犠飛で本塁まで還ってきた。これでスタミナを相当奪ったはず。竹内が投げるのを見たいが、やめたほうがいいと思う。オオタニサンは無理だ。ミスターRBA岡住も投げだが、投手としては並だった。

無死満塁からの星川の登板はギャンブル。星川もかわいそう。上之園に打たれた球は高めに浮いたが、打った上之園をほめるべき。強振していたら内野ゴロになったはず。

リストは優勝が狙える。三上は絶好調。課題だった打力は昨年よりいい。岩島、岩畑は健在だし、上之園がとくにいい。ベテラン杉山も調整すればもっと良くなる。山中は相川らすだ。「辻堂」の責任者で仕事が忙しいのはわかるが、ハワイなどに行ってる場合じゃない。走り込みをした方がいい。20キロ減量したら使い物になるか。

 

 

 

ログイン

アカウントでログイン

ユーザ名 *
パスワード *
自動ログイン