RBA OFFICIAL
 
2025/09/23(火) 12:31

抽選会コメント集〝野球はプロより甲子園か草野球〟野村不ソリュ大谷口Mgr

IMG_8511.jpg
三菱地所執行役員・太田氏(左)と東急リバブル大槻監督(二人は第5回RBA野球大会総合優勝戦で対決している。試合は東急リバブルが勝利した) 

第1回トライビジョン野球大会(前RBA野球大会)予選トーナメント抽選会で拾った各チームのコメントを紹介する。順不同。野球関係者は敬称略。( )内は記者。

【水曜ブロック】

オープンハウス 光永幸多 和田啓 鈴木藍 和泉澤優奈 今年は優勝狙う(和泉澤マネージャーは「エース不在」と本音を漏らした)

IMG_8524.jpg
左から和田、光永、鈴木、和泉澤

長谷工グループ 三岳裕幸 梅垣秀二 絶好調。新人入った(三岳は総合地所の最高峰「ルネタワー八王寺」担当)

ナミキ 篠良一 西駿太朗 全然練習できていない(苦戦必至)

IMG_8526.jpg
左から篠、西

旭化成ホームズ 平山智章 若返りを図っている。今野? 46ですからね。北寒寺? 彼も44歳。私? 投げられるか(佐藤監督は仕事が忙しそうで、平山が代理を務めるケースが増えそう。若返りはいま一つとみた)

IMG_8527.jpg
平山

積水ハウス京葉 堂原康裕 新しいメンバーが加わった。揃えばいける。栗田がいい。昨年は打率7割くらい。生田? 草野球でも投げている(生田を上回る投手はいないのでは)

IMG_8483.jpg
堂原

ミサワホーム東京 岡崎晃也 私は最高名誉顧問に就任した。次世代につなげていく

三井不動産リアルティ千葉 鈴木竣也 村上耕介 松崎直斗 厳しい。篠原の出来次第

IMG_8490.jpg
左から鈴木、村上、松崎

東急リバブル 大槻俊彦 井上凱仁 中松武哉 3連覇を目指す。会社の垣根を越えて他社との交流も積極的に行っていく(下戸の大槻監督はミルクを飲んでいたが、井上、中松はともに2升飲むとか…本当か。そういう化け物はたまにいる)

IMG_8506.jpg IMG_8517.jpg
左から大槻、井上、中松

一条工務店 村井響 加藤篤史 吉田匠 これから練習する。投手はもう一人いる(昨年は旭化成ホームズに善戦。村井の出来次第)

IMG_8489.jpg
左から村井、加藤、吉田

伊藤忠ハウジング 杉山準 神健一郎 川岸卓郎 一戦一戦必勝。投手は5枚いる

IMG_8519.jpg
左から神、川岸、杉山

野村不動産ソリューションズ 大竹口春奈 今野宏洋 浅賀光将 野球は甲子園か草野球。信じられない珍プレーが飛び出すのが面白い。​プロ野球? 興味ありません(大竹口マネージャーのこのコメントはとても興味深い。隣の今野は体重96.4キロとか。「身長も聞いてほしいと」言われたので聞いたら184cmとか。大竹口が今野をどう評価しているか分からないが、近代哲学の祖・カントの次の言葉を紹介する。「全人間を研究しようとするなら、ただ女性だけに眼を向ければ充分である。というのは、力がより弱いところでは、道具はそれだけ技巧的になるからである。ゆえに自然は女性に人工的なものに対する生来の素質を与えたのだ。男性は自然を支配するように創られているが、女性は男性を支配するように創られている。前者には多くの力が属し、後者には多くの起用さが属している」-三菱UFJ不動産販売は女性監督に代わって劇的に強くなった。野村ソリューションズも不気味。野村不動産ホールディングスは女性活躍にも注力している)

IMG_8520.jpg
左から大谷口、今野、浅賀

日神グループHD 鈴木良介 山田春輝 いい新人が入った(山田は〝強きをくじき弱きを助ける〟タイプ。今年はどうか)

リスト 山中勇樹 上之園太雅 この前の9月15日に目黒雅叙園で10歳年下のマネージャーと結婚したばっかり。嫁には一生を捧げる(37歳の山中は殊勝なコメント)来年プロポーズすることを前提に、同じ鹿児島出身の彼女と同棲を始めた(この上之園の記事参照リスト三上欠場しても上之園-舟山5回ノーヒット・ノーランリレー)

IMG_8529.jpg
左から山中、上之園

住友不動産ステップ 金子優志 布施雅也 藪海征 小畑慧伍 伊藤投手が復活した。今年は優勝を狙う(社名変更してジャンプできるか)

IMG_8528.jpg
左から金子、布施、藪、小畑 

【日曜ブロック】

三菱地所 信田晃成 いいチーム状態にある。丸の内の大会でベスト3に入った。新しい投手も加わった。今年はいける(コメント通りか)

IMG_8523.jpg
信田

旭化成リフォーム 水島俊裕 土屋慶高 投手がねぇ…(頼れる投手不在)

りふぉーむ.jpg
左から水島、土屋

THEグローバル社 佐々正春 中島康雄 鈴木将太 用地取得? バリバリ出来ている(旭化成不動産レジデンスと業務連携し、同社は都心部を中心に用地取得を担当。チームは選手が揃うと強い)

IMG_8522.jpg
左から中島、鈴木、佐々

東京建物 水田陽介 神田昴奎 河越が退社して、沖縄の若手の選手を育てるのを目的に設立されたジャパンリーグに転職した。チームは若返った。2年目エース三樹の伸びしろに期待(「ブリリア乃木坂」が絶好調のようなので、取材を申し込むことにした。河越に拍手喝采。安定した生活が保障されている大手デベロッパーにしがみつくより、沖縄からプロ選手を育てようという情熱に胸を打たれるではないか)

IMG_8484.jpg

青山メインランド 山梨敏行 齋藤龍成 小林哉太 昨年は(総合優勝戦で)屈辱的な思いをした。今年は補強もできた。投手もいる

IMG_8485.jpg
左から小林、齋藤、山梨(そろいのかっこいいTシャツはユニクロとか)

タカラレーベン 岩本大志 中尾正則、矢代祐樹 今年はいいチームになった。守りから入る。レディ・ガガ? ぜひ取材してほしい(広報を通じてレディ・ガガを取材することにしよう)

IMG_8486.jpg
左から岩本、中尾、矢代

鹿島建設 光太良 堀亮平 今年? 大丈夫。若いメンバーが入った。楽しみ(「勝どき」のマンションが絶好調とか。取材を申し込もう。坪単価700万円か)

IMG_8487.jpg
光太(左)と堀

三井不動産 福田法文 岸野亮 杉岡壮将 自信ある。エース3人いる(「商業施設・スポーツ・エンターテイメント本部スポーツ・エンターテイメント事業部事業グループ統括」と「東京ドーム営業本部本部長補佐」の肩書を持つ福田監督は三井不動産商業マネジメント代表取締役社長・大林修氏り祝辞メッセージを代読し、乾杯の音頭を取った。威勢はよかった)

IMG_8518.jpg
左から岸野、福田、杉岡

三菱地所 執行役員経営企画部長・太田清氏(トライアングル理事) 私は第5回RBA野球大会で、東京ドームでの決勝戦で(三井不動産の絶対的エース)志村さんからサヨナラヒットを放った。ビジネスから先に立ち上がると本音で話せない部分もあるが、野球から先に関係ができると話はスムーズになる。OBとし皆さんも野球を通じていい関係を築いていただきたい

IMG_8508.jpg
太田氏

 

 

 

ログイン

アカウントでログイン

ユーザ名 *
パスワード *
自動ログイン