![Screenshot 2024-04-20 at 15-10-55 Microsoft Word - 240416_※final※【橋本】多摩美との産学連携リリース_240403TLC_ブランドG加筆 _広報修正-2.docx - 総合[...].png](/images/rbayhp/882/04-2024/0420-3/Screenshot%202024-04-20%20at%2015-10-55%20Microsoft%20Word%20-%20240416_%E2%80%BBfinal%E2%80%BB%E3%80%90%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E3%80%91%E5%A4%9A%E6%91%A9%E7%BE%8E%E3%81%A8%E3%81%AE%E7%94%A3%E5%AD%A6%E9%80%A3%E6%90%BA%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9_240403TLC_%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89G%E5%8A%A0%E7%AD%86%20_%E5%BA%83%E5%A0%B1%E4%BF%AE%E6%AD%A3-2.docx%20-%20%E7%B7%8F%E5%90%88%5B...%5D.png)
仮囲いに掲出されたグランプリ賞
東急不動産、小田急不動産、名鉄都市開発、総合地所、旭化成不動産レジデンス、ジェイアール東海不動産の6社は4月18日、リニア新幹線の神奈川停車駅が予定されている土地区画整理事業地に近接する超高層マンション「ブランズタワー橋本」について、多摩美術大学と産学共同研究契約を締結したと発表した。
物件が位置する相模原市は、多摩美術大学、JAXA 相模原キャンパス・相模川ふれあい科学館、など様々な教育・研究施設があり、相模原市も大学や研究機関との積極的な連携を進めていることから、今回の産学連携となった。
物件入居者と多摩美大の学生とのワークショップを行うなど、入居者がアートに触れる機会を創出するとともに、多摩美大の学生に自身のアートを表現する場を提供する。第一弾として、仮囲いデザインコンペを開催し、情報デザイン学科2年山本滉さんがグランプリを獲得、仮囲いに掲出された。
物件は、京王相模原線・JR 横浜線橋本駅から徒歩4分、相模原市緑区橋本二丁目の「橋本駅南口地区土地区画整理事業」に近接する敷地面積約10,472㎡、29階建て全458戸。専有面積は34.39~119.23㎡。竣工予定は2026年6月下旬。設計・施工は長谷工コーポレーション。“環境先進マンション”として約4,100㎡の公開空地に緑豊かな景観を創造し、ZEH・低炭素建築物認定の取得を予定。分譲開始は今夏。
◇ ◆ ◇
2027年開業を目指して工事が進められてきたリニア新幹線は、南アルプストンネル静岡工区において静岡県の理解が得られず、開業は2027年度以降とされ、開業は2035年になるのではないかという憶測も流れていることから、事業者としては価格をいくらにするか、悩ましい選択が迫られている。トンネル掘削に反対してきた川勝平太・静岡県知事の辞職に伴う知事選が5月26日行われるが、その結果次第で工事は早まるのか。それとも引き続き交渉が続くのか。
記者は、予定通り2027年に開業するのであれば、坪単価は400万円をはるかに突破すると読んでいたが、開業が2027年度以降になったことから、坪400万円も微妙だと思う。
日本エスコン「橋本」は坪330~350万円販売代理リストの顧客対応はフル回転(2023/3/3)

