![Screenshot 2024-05-28 at 18-16-25 【報道】「ジオタワー大阪十三(総戸数712戸)」が2023年度下半期、成約戸数189戸となり、関西圏の新[...].png](/images/rbayhp/882/04-2024/0527/Screenshot%202024-05-28%20at%2018-16-25%20%E3%80%90%E5%A0%B1%E9%81%93%E3%80%91%E3%80%8C%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%8D%81%E4%B8%89%EF%BC%88%E7%B7%8F%E6%88%B8%E6%95%B0%EF%BC%97%EF%BC%91%EF%BC%92%E6%88%B8%EF%BC%89%E3%80%8D%E3%81%8C%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E4%B8%8B%E5%8D%8A%E6%9C%9F%E3%80%81%E6%88%90%E7%B4%84%E6%88%B8%E6%95%B0%EF%BC%91%EF%BC%98%EF%BC%99%E6%88%B8%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%80%81%E9%96%A2%E8%A5%BF%E5%9C%8F%E3%81%AE%E6%96%B0%5B...%5D.png)
	「ジオタワー大阪十三」
阪急阪神不動産は5月28日、大阪市淀川区の住宅、図書館、保育・学童、商業、学校などの複合開発「ジオタワー大阪十三」のマンション(712戸)のうち2024年1月の第1期販売開始から3月末の2か月で189戸を成約し、2023年度下半期の関西圏の新築分譲マンションで成約戸数第1位となったと発表した。2023年9月からオープンしたモデルルーム来場者は約1,200組。第2期は6月上旬から販売する。
物件は、阪急電鉄十三駅から徒歩3分に立地する敷地面積約8,900㎡の「官・民・学」による一体開発で、東側敷地(約7,300㎡)には39階建て712戸のタワーマンションのほか図書館、子育てに配慮した保育・学童施設、スーパーマーケットなどを整備。西側敷地(約1,600㎡)には学校法人履正社の運営する医療系の専門学校が2024年4月から開校する。このほか、地域交流の場として活用できる約2,400㎡の公開空地が新たに誕生する。施工は鹿島・髙松共同企業体。
◇ ◆ ◇
上段は、同社のプレス・リリースのコピペだ。記者は大阪のマンション市場も、十三駅圏の街のポテンシャルも、2か月で189戸の成約数が意味するものなど全く分からない。坪単価は350万円。先ほど書いた大和ハウス工業「プレミスト昭島 モリパークレジデンス」の記事と一緒に読んでいただきたい。
竣工予定の8月を待たず8か月で全481戸完売大和ハウス「プレミスト昭島」(2024/5/28)
大阪の市場を劇的に変えた東京建物&HPL「ONE DOJIMA PROJECT」竣工(2024/5/18)
	
	 
           
