ミサワ東京 勝利の瞬間
住友不動産販4-6ミサワホーム東京
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
住友不動産販売 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 4 | |||
ミサワホーム東京 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3X | 6 |
(時間切れ)
三井不動産リアルティ1-3東急リバブル
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
三井不動産リアルティ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | ||
東急リバブル | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | X | 3 |
決勝戦はミサワホーム東京VS東急リバブル-第36回RBA野球大会(第9回国土交通省 不動産・建設経済局長杯)水曜ブロック準決勝戦が12月4日(水)、大宮健保グラウンドで行われ、住友不動産販売に逆転サヨナラ勝ちしたミサワホーム東京が、三井不動産リアルティの好投手佐橋の一瞬のスキを突いた東急リバブルがそれぞれ勝利し、決勝戦に駒を進めた。ミサワ東京は6年ぶりの決勝進出、東急リバブルは昨年に続く連続進出。ミサワ東京が勝てば初優勝、東急リバブルは6度目の優勝を目指す。
双方を称えあうリバブル大槻監督(左)と三井リアル安西監督(確か大槻監督は59歳、安西監督は60歳)
双方を称えあうリバブル井上投手(左)と三井リアル佐橋投手(井上と佐橋の兄は高校時代バッテリーを組んでいた)