RBA OFFICIAL
 
2022/10/25(火) 10:30

まさに紙わざ ヒントは「6」 坂茂氏が設計した芝浦工大のレストラン&カフェ

投稿者:  牧田司

image002.jpg
「銀座シシリア豊洲店」(芝浦工大提供)

 「紙の建築」で知られる世界的建築家・坂茂氏が設計した芝浦工業大学豊洲キャンパス新棟のカフェ&レストラン&カフェを見学した。まさに「紙わざ」、壁から天井、家具、椅子に至るまで紙管がふんだんに用いられ、その美しさに見とれた。

 レストランの「銀座シシリア豊洲店」は、再生紙の紙管(丸と四角)を主体材料として天井、間仕切り壁、家具などが作られており、坂氏がこれまで開発してきた紙の建築(紙管による建築の主体構造)の一環。カフェの「SIT Global Caffe empowered by Segafredo」は、このプロジェクトのために新しく開発した、白ブナ材をL字型断面に成型した合板が天井、間仕切り壁、家具などに採用されていた。

 双方とも一般利用も可能で、レストランは平日・土曜日11:00~21:00(休業日は休祝日、夏季休業日、年末年始)、カフェは平日8:00~20:00、土日祝日9:00~20:00(休業日は夏季休業日、年末年始)。

IMG_4531.jpg
「SIT Global Caffe empowered by Segafredo」

IMG_4546.jpg
椅子とテーブル

IMG_4558.jpg
「SIT Global Caffe empowered by Segafredo」

IMG_4553.jpg
レストラン(左)とカフェ

◇        ◆     ◇

 開業したのは先月9月21日。早く見たかったのだが、他の取材が結構入っており、この日(10月18日)になってしまった。最初に利用したのはカフェ。紙管は使用されていないが、新開発のL字型成形合板が壁や天井にルーバー状に張り巡らされていたのに目を見張った。飲食メニューも学生さんも利用することからかリーズナブルなものだと思った。

 次に見学したレストランは、まさに「紙わざ」。坂先生の真骨頂である紙管が壁から天井、間仕切り、家具、椅子まで随所に使用されていた。紙が用いられていないのは床(実際は床にも紙のチップが用いられているとのことだった)くらいだった。

 圧巻は、親子連れの小さな子どもが「ハチの巣みたい」と形容した天井だ。いわゆる「ハニカム構造」と呼ばれるもので、軽くて強度を損なわず、資材を有効に利用できる利点があり、そして何よりも環境に優しいというメリットがある。坂先生はこれを自宅や仮設住宅に採用して話題となった(小生は山形県鶴岡市の「SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE」を見たいのだが、お金がない)。

 しばし観察した。正六角形の枠内に大きいものから小さいものまで4種類の紙管がはめ込まれ結合され、全体が波打つように天井に張り付けられていた。

 紙管の数を数えた。大きい順に7個、19個、37個、61個だった。みんな素数だ。この数値は何を意味するか分からないのだが、より小さい紙管を収めるとどうなるか計算した。次は91個でその次は127個、そして169個⇒217個となった。つまり紙管は1⇒1+6×1=7⇒7+6×2=19⇒19+6×3=37⇒37+6×4=61⇒61+6×5=91⇒91+6×6=127⇒127+6×7=169+6×8=217…前の紙管の数に6の倍数を加えた数ずつ増える…だがしかし、91は1と7と91で割れるから素数ではない。ここで行きどまり。フィボナッチ数でも素数でもない、この数列は何だ。ハチの巣も雪の結晶も六角形であるのと同じ、美しいのは「6」がヒントだ。

 もう一つ、これは銀座シシリアのマネージャーが話したことなのだが、波打つ紙管やアール状の間仕切り壁による反響音はことのほか大きく、オペラなどコンサートをやれば素晴らしい音が出るのではないかということだ。坂茂建築事務所に聞いたら、音響効果は特段計算していないとのことだった。

 レストラン&カフェは東京メトロ豊洲駅から徒歩10分くらい。少し距離はあるが、大学までの歩道には美しいセンダンの街路樹も植わっている。散歩がてら利用されることを勧めたい。日本財団が整備し、坂先生が担当した渋谷区のシースルーのトイレ記事も添付する。

IMG_4602.jpg
レストランエントランス

銀座シシリアcHiroyuki Hirai_cあり(1).jpg
レストラン内

IMG_4574.jpg
レストラン内

IMG_4569.jpg
レストラン内

IMG_4566.jpg
レストラン内 カウンター

日本財団「THE TOKYO TOILET」13か所目 後智仁氏のトイレは植栽にも注目

日本初の手をつかわないトイレ「Hi Toilet」誕生 佐藤カズー氏デザイン 日本財団PJ

坂茂氏も坂倉竹之助氏も素晴らしい 日本財団の民設民営 渋谷区公園トイレ

 

 

rbay_ayumi.gif

 

ログイン

アカウントでログイン

ユーザ名 *
パスワード *
自動ログイン