RBA OFFICIAL
 
2025/01/09(木) 14:15

「今年に託す言葉」 不動産協会・FRK合同新年賀詞交歓会 参加者に聞く

投稿者:  牧田司

 2025年1月8日に行われた不動産協会・不動産流通経営協会の新年合同賀詞交歓会の出席者に「今年に託す言葉」をアトランダムに聞いた。〈 〉内は記者のコメント。順不同

沓掛英二氏(野村不動産ホールディングス会長、不動産協会副理事長)

成長!楽しさ!豊かさ!

沓掛.jpg

〈理事最重量級。嫌がるのを無理やり聞き出した。言葉にあるようにネガティブな話はしない。取材で空振りすることはない。とてもありがたい方〉

岩崎芳史氏(元三井不動産販売社長、日本郵政不動産社長)

第二の青春!

IMG_4383.jpg EPSON020.jpg
岩崎氏

〈傘寿とか。とても元気そうだった。日本郵政不動産の初代社長に就任された時のインタビュー記事が思い出される。10年計画で収益の柱に「自由を愛し、自然体」郵政不・岩崎社長空手初段も取得

安田守氏(安田不動産代表取締役社長)

悪化を恐れない

IMG_4385.jpg EPSO安田N020.jpg
安田氏

<ひょっとしたらと思い、聞いたら安田善次郎から数えて5代目の安田財閥の後継者。今年60歳の年男>

高木嘉幸氏(コスモスイニシア代表取締役会長)

新たな価値創造で新たな成長

IMG_4377.jpg コスモスイニシアイメージ.jpg

高木氏

<分譲住宅の商品企画開発力では最右翼。取材のし甲斐がある>

小澤克人氏(東京建物代表取締役社長)

信頼を未来へ

IMG_4379.jpg EPS小沢ON019.jpg
小澤氏

<今年1月1日付で新社長に就任。東京建物新社長に専務執行役員・小澤克人氏野村均社長は代表取締役会長へ「信頼を未来へ」は同社の企業理念>

唐澤眞二氏(三菱地所レジデンス取締役専務執行役員)

防災立国!

IMG_4380.jpg 唐澤PSON019.jpg
唐澤氏

<広報担当の時、取材でとてもお世話になった方。同社のマンション防災の取り組は突出している>

丹羽洋子氏(不動産流通研究所代表取締役)

地域愛!人間愛!

IMG_4381.jpg 丹羽N019.jpg
丹羽氏

<とてもやさしい方だ。もう30年くらい昔か。都市開発協会の懇親会の席上で隣り合わせたとき、小生の女性蔑視発言をとがめられた時から好きになった>

福井康樹氏(阪神阪急不動産代表取締役社長)

脱皮の年に

福井氏.jpgEPSON018.jpg

福井氏

<記者は首都圏でマンション事業などを展開する地方のデベロッパーを応援したい。同社もその1社。福井氏は巳年の年男だから「脱皮」なのだろう>

岩沙弘道氏(三井不動産相談役)

新しい日本創造

IMG_4388.jpg 岩沙.jpg

大越氏(左)と岩沙氏

<小生がもっとも好きな、敬愛してやまないデベロッパーの社長経験者の一人。どんなに弱小のメディアも差別などしない。近年、旭日大綬章を受賞した業界人は岩沙氏のほか樋口武男氏(大和ハウス工業会長)、木村惠司氏(三菱地所会長)のみ。「岩沙さん、この言葉をオークションにかけてもいいですか」と聞いたら、おつきの方から「ダメ」押しされた。残念>

大越武氏(元大京取締役広報部長)

私も(岩沙氏と)一緒に

<長谷川正治氏が大京社長に就任されたころ同社広報部長として活躍。素晴らしい長谷川語録をまとめられた。酒を飲みたいと思う数少ない記者の一人>

大岡修平氏(長谷工アーベスト代表取締役会長)

ありがとう

IMG_4391.jpg EPSON017.jpg

大岡氏

<この5文字に小生は頭を打たれた。万感の思いが込められているのだろう。頑張れアーベスト!>

津戸裕徳氏(ナイス代表取締役社長)

すばらしい年になりますように

IMG_4393.jpg 津戸SON017.jpg

杉田氏(左)と津戸氏

<木造ファンの小生が好きな会社の1社。2024年4月1日付で社長に就任>

杉田理之氏(ナイス取締役会長)

おめでとうございます

<こちらこそ、おめでとうございます>

鈴木俊也氏(エー・デイー・ワークス代表取締役社長)

おめでとうございます

IMG_4395.jpg 鈴木メージ (2).jpg
鈴木氏(右)と同社取締役常務執行役員・室谷泰蔵氏

<鈴木氏から声を掛けられた。2024年1月1日付で社長に就任。年齢は60歳だが、辰年生まれ。コスモスイニシアのRBA野球選手として活躍されたのを思い出した。室谷氏が年男か>

長島弘和氏(相鉄不動産常務取締役)

愛せる暮らしを共に拓く

IMG_4397.jpg相鉄.jpg

長島氏(左から3人目)

<不動産事業を積極的に展開する電鉄系デベロッパーの1社。地元・神奈川だけでなく他の都県での住宅開発のほか、海外事業も展開>

中脇啓介氏(住友商事住宅事業やユニット長)

夢のある街づくり

IMG_4398.jpg EPSON016.jpg

中脇氏

<最近の同社マンションは取材しなくなったが、「成城ハイム」を筆頭に商品企画は群を抜いていた。取材を申し込もう>

小山博氏(東急リバブル経営管理本部総務・コンプライアンス部部長)

今年は事故がないことを祈念

IMG_4401.jpg
左から小山氏、市川氏、内田氏

<「事故」とは、社内やご家族のことだけでなく社会全体に対してだろうと祈念します>

内田武氏(東急リバブル経営管理本部総務・コンプライアンス部総務課・秘書課課長)

逆襲 ライオンズ!

<小生と同じライオンズファンとか。昨年は散々だったし、今年も源田さんが〝愛、散々〟。どうなるやら>

市川和也氏(東急リバブル経営管理本部経営企画部広報課課長)

愛情と友情

<今年は飲まず食わずで取材に駆けずり回った(白ワインを5杯くらい飲んだか)。宴もたけなわ、帰ろうと思ったらこのご3人にお会いした。RBA野球水曜ブロック優勝、選手の皆さんおめでとうございます>

EPSON015.jpg

 以上、小生のぶしつけな質問に答えてくださった皆さん、ありがとうございます。ちなみに小生の「今年に託す言葉」は〝記事はラブレター〟-これは小生のモットーで、40代にたどりついた境地。読者の方はもちろん取材対象者に〝愛〟をもって臨むとおのずといい記事が書けるということです。

総力挙げて「着実に未来を切り拓く年」に不動産協会・吉田淳一理事長(2025/1/8)

環境・都市・住宅政策の取り組み強化不動産協会・吉田理事長新年賀詞交歓会(2024/1/10)

「元大京の林」「地域社会のタカラ」「鹿島自社ブランド・戸塚」不動協賀詞交歓会(2024/1/10)

三井不の岩沙氏・菰田氏・植田氏、野村不HDの沓掛氏の今年に託す漢字(2023/1/7)

第2次湾岸戦争?「大丈夫」岩沙氏・沓掛氏「分からん」吉田氏不動産協会・FRK賀詞交歓会に1250名(2020/1/8)

 

rbay_ayumi.gif

 

ログイン

アカウントでログイン

ユーザ名 *
パスワード *
自動ログイン