第29回RBA野球大会 決勝トーナメント組み合わせ抽選会(京王プラザホテルで)
第29回RBA野球大会決勝トーナメント組み合わせ抽選会が10月6日、京王プラザ和テルで行われた。組み合わせは次の通り。水曜ブロックは10月11日(水)、日曜ブロックは10月22日(日)それぞれ開幕する。抽選会場で拾った各チームの声を紹介する。( )内は記者のコメント。順不同。
ちばリハウス 小川監督ら 宅建試験(15日)の直前なのでレギュラー4人が欠場。相手はシード権…(宅建試験について記者は「一定水準に達した者は全て合格とすべきだ。各都道府県の意向を忖度し、また、難易度を毎年のように変えるのは受験予備校を儲けさせるだけではないのか。試験を年1回から2回、あるいは恒常的に実施したらずっとレベルの高い『士』が誕生すると記者は思っている」という立場だ)
宅建士スタート、率直に喜べない 顧客満足度の低さ(2015/4/1)
野村不動産アーバンネット吉本ら この前の試合で4番だった森君は成蹊大のレギュラーだった。中川が欠場したのでその代わり(森は25歳、大学時代は外野手。初戦はタウングループと告げたら「それじゃ3番手の岩崎で行くか」と吉本は話したが、まず茂木だろう)
野村アーバン森
東急リバブル大槻監督 どこのチームも強い。どこと当たっても同じ(ミサワホーム神奈川に決定)
大槻監督と岡崎キャプテン
ミサワホーム 岡崎ら 東急リバブルは全然知らない
古市(右)の視線が怖い。その先にいるのはリバブルか記者か
一条工務店 草彅監督ら 初戦の投手がいない。この前ホームラン打った石田は子どもの運動会。大島は香港旅行(防衛大卒の池本、快速望月は出場すると見た)
オークラヤ住宅 中嶋ら 捕手は目黒が先発かも
オープンハウス町田監督ら 謝敷は出る
大阪桐蔭-明大魂を見せつけてやれ謝敷 オコエ直球一本だ川崎 オープンハウス(2017/10/8)
ミサワホーム神奈川 渡邊監督ら 先発? 大沼もあるぞ(これまでは清水-大沼の継投だったが。牛タン=牛腸頑張れ)
積水ハウス神奈川 八木ら 調整は十分。みんな状態が上がっている。モチベーションは高い。総合でケン・コーポに負けているので雪辱したい。11月は忙しい? 大丈夫。工藤も若佐も八木も投げられる
長谷工グループ梅垣ら 腰が痛い。原? 原はいいね
タウングループ 丘監督ら (相手は野村不動産アーバンネット)うちが勝つ確率は? (茂木が投げたらまず勝てない。他が投げても10%あるかないか)
旭化成ホームズ佐藤監督 水曜日は名古屋で社内野球大会が予定されており、堀井さんの引退試合に出場するため選手が集まるか。少数精鋭で戦うほかない。戦力は落ちていない(3番手平山は欠場する模様)
左は平山(名古屋大会に出場とか)
住友不動産販売 古賀監督ら 充実している。神宮大会も優勝したので、東京ドームと神宮進出を狙っている(初戦はいきなり打線好調のリスト。伊藤にプレッシャーがかかる)
パナホーム オコエ藤代ら 俺が帰ってきたからには負けない(相手は川崎擁すオープンハウス)
パナのオコエ生還 あきらめないぞ、絶対勝つ オープンハウス川崎に挑戦状(2017/10/8)
青山メインランド 北野監督ら 津久井投手が復活した。不動産健保大会で優勝した勢いを生かしたい
三菱地所リアル寺田ら プーチン寺田はヒジが痛い。日本文理か花咲徳栄が投げる。大阪桐蔭? ゴルフの大会に引っ張りだこ(大阪桐蔭の福井は使い物にならないようだ)
ノーマークでいい?大阪桐蔭 福井
ケン・コーポ田辺監督ら 先発? 大原。大澤は転勤。なんでうちは積水ハウス神奈川よりレーティングが低いのか理解できない。ハーフのレゲーロが絶好調(大澤も上松も間違いなく出場する。レーティングは1点上げた)
清水建設 治下ら 絶好調。初戦に投げる? いや僕は温存じゃないんですか(先発は田村と読んだ)
ポラス 折笠ら 言わなくてもわかるでしょ。完全に仕上がっている(貧打の打線が問題)
旭化成リフォーム土屋ら くじ運しだい(初戦は三井不動産レジデンシャル。昨年準優勝したときの状態には程遠いと見たが、調整してくれば強い)
菱重プロパティーズ茂木監督ら 関西から新人がひとり加入した。脇は異動。ライトは〝関西のイチロー〟赤井や〝ラガーマン〟山野らのレギュラー争いが激化している
赤井
菱重プロパティーズ 三井・相澤に借り返す絶好のチャンス到来(2017/10/7)
三井不動産 内海ら うちはシード。相手はどこ(菱重-三井レジリースの勝者と当たる。順当なら初戦は突破か)
佐藤が踏ん張り山際が活躍すれば菱重を倒せる 三井不レジリース(2017/10/7)
どこのチームの女性応援団だったか…