日曜ブロック 7月21日試合予定
第25回 RBA野球大会 日曜ブロック(タイ国大使杯)
7月21日(日) サンケイスポーツセンター 試合日程 <右側3塁先攻>
グラウンド「6」
10:00~12:00 d1 ケン・コーポレーション-鹿島建設 ※勝者は決勝Tへ、敗者はd3の勝者と決定戦へ
12:00~14:00 d4 清水建設-三井不動産レジデンシャル ※勝者は決勝Tへ、敗者はd6の勝者と決定戦へ
グラウンド「7」
10:00~12:00 d2 旭化成リフォーム-東急不動産 ※勝者は決勝Tへ、敗者はd3の敗者と決定戦へ
12:00~14:00 d5 青山メインランド-ポラスグループ ※勝者は決勝Tへ、敗者はd6の敗者と決定戦へ
グラウンド「8」
10:00~12:00 d3 ミサワホーム-三井不動産 ※勝者はd1の敗者と、敗者はd2の敗者とそれぞれ決定戦へ
12:00~14:00 d6 三菱地所-東京建物 ※勝者はd4の敗者と、敗者はd5の敗者とそれぞれ決定戦へ
7月28日(日) 予定
e1 【ケン・コーポレーション-鹿島建設】敗者-【ミサワホーム-三井不動産】勝者
e2 【旭化成リフォーム-東急不動産】敗者-【ミサワホーム-三井不動産】敗者
e3 【清水建設-三井不動産レジデンシャル】敗者-【三菱地所-東京建物】勝者
e4 【青山メインランド-ポラスグループ】敗者-【三菱地所-東京建物】敗者
(牧田司記者 平成25年7月19日)
水曜ブロック予選4日目 試合結果
第25回 RBA野球大会 7月17日 試合結果
オープンハウス 川崎7回ノーヒット・ノーラン
〝昨日はよく眠ったからね〟オープンハウス川崎
サヨナラ勝ちしたポラス(左端が岩瀬投手)
決勝トーナメント 残りの椅子は2つのみ
オープンハウス川崎が7回ノーヒット・ノーラン-第25回RBA野球大会水曜ブッロク予選4日目が7月17日、大宮健保グラウン ドで9試合が行なわれ、オープンハウス川崎がオークラヤ住宅相手に7回ノーヒット・ノーラン試合を達成した。許した走者は3四死球と味方の失策による4人 のみ。6個の三振を奪った。試合はオープンハウスが初回に塚中の適時打で挙げた1を守りきった。オークラヤ丸山投手は力投及ばず。オープンハウスは予選突 破、オークラヤは予選敗退。
三井不動産リアルティ-エイブルは、三井リアルティが3-0で完封勝ち。安田-水野の継投が決まった。許した安打はそれぞれ1安 打ずつ。エイブル坂本は初回、制球が定まらず2失点したのが痛かった。三井リアルティは3連勝で決勝Tのシード権を獲得。エイブルは次戦で積水ハウスと戦 う。
東京建物不動産販売-スターツコーポレーションは、スターツが6-4で接戦を制した。初回、相手の拙守から4点を先制。3回、4 回にも追加点を挙げた。荒海が完投。東建不販は拙守で自滅。生出投手の自責点は1点のみ。初陣スターツは決勝t進出を決めた。東建不販は次戦で三菱地所 ホームと決勝T進出をかけて戦う。
ナイス-積和不動産は、5-4でナイスが辛勝。初回に4連続四死球で押し出し点をあげたあと村尾が満塁弾を放った。投げては村尾 -芦澤-正木と繋いで逃げ切った。積和は先発塚田が2回以降無失点に抑えただけに悔やまれる。追撃及ばず予選敗退が決まった。ナイスは予選突破を決めた。
積水ハウス-三菱地所ホームは10-3で積水がコールド勝ち。寺島が完投、打っては2発を含む猛打賞。地所ホームは尾形が粘れなかった。積水の次戦はエイブル、地所ホームの次戦は東建不販。
リスト-みずほ信不動産販売は、リストが7-1圧勝。田中が今季1号2ランを放った。先発の舟山は4回をパーフェクトに抑え、荻野-杉山と余裕の継投。みずほ信は梁島がリスト打線に屈した。予選敗退が決まった。リストは決勝T進出。
野村不動産アーバンネット-住友林業は、9-1で住林がコールド勝ち。エース石井が2安打1失点完投。9個の三振を奪った。長岡 が4打点の活躍。野村アーバンは小林の適時打による1点に抑えられた。吉本-浅川と繋いだが抑えられなかった。住林は決勝Tに進み、野村アーバンは予選敗 退。
パナホーム-日神不動産は、4-3で日神不が接戦をものにし、5年ぶりに決勝T進出を決めた。森山投手が4回を1安打1失点と好投。竹中が効果的な2打点を挙げた。パナホームは追撃及ばず。山川の巧投報われず。予選敗退が決まった。
ポラス-住友不動産販売は、ポラスが延長サドンデスを制しサヨナラ勝ち。岩瀬投手が6回を1失点完投。住友不販は最後はエース伊藤の暴投で決勝T進出を逃した。ポラスは予選突破。
5年ぶりに決勝トーナメント進出をきめた日神不動産
エイブル 0-3 三井不動産リアルティ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
三井不動産リアルティ | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | ||||
エイブル | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
(5回時間切れ)
オープンハウス 1-0 オークラヤ住宅
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
|
合 計
|
||
オークラヤ住宅 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
オープンハウス | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 1 |
東京建物不動産販売 4-6 スターツコーポレーション
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
スターツコーポレーション | 4 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 6 | |||
東京建物不動産販売 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 |
(6回時間切れ)
ナイス 5-4 積和不動産
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
積和不動産 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 4 | ||||
ナイス | 5 | 0 | 0 | 0 | X | 5 |
(5回時間切れ)
積水ハウス 10-3 三菱地所ホーム
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
|
合 計
|
||
三菱地所ホーム | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 3 | ||||
積水ハウス | 1 | 1 | 5 | 2 | 1x | 10 |
(5回コールド)
リスト 7-1 みずほ信不動産販売
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
みずほ信不動産販売 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | |||
リスト | 2 | 0 | 5 | 0 | 0 | X | 7 |
(6回時間切れ)
野村不動産アーバンネット 1-9 住友林業
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
住友林業 | 1 | 1 | 0 | 3 | 4 | 9 | ||||
野村不動産アーバンネット | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
(5回コールド)
パナホーム 3-4 日神不動産
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
|
合 計
|
||
日神不動産 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 4 | ||
パナホーム | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 3 |
ポラス 4-3 住友不動産販売
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
住友不動産販売 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | ||
ポラス | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3x | 4 |
(延長サドンデス)
〝口だけはパパに似なくてもいいからね〟野村アーバン木内応援団長とお子さん
(牧田 司記者 7月17日)
ケイアイスターの皆さまありがとう
第25回 RBA野球大会 水曜ブロック(モンゴル国大使杯)
ケイアイスター不動産の皆さまありがとうございます
ケイアイスター不動産の杉山監督から次のメールを頂いた。
「我々が牧田記者の予想に反して勝ち進む事でご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした。抽選会場にて確かに坊主のお話は出ましたがチームメイト全員が牧田さんの坊主頭は見たくないとの満場一致で本日決まりました。
それから『さんききゅうこうとう』も全選手は望んでいませんから安心してこれからRBAの野球大会の記者として切磋琢磨活躍してください。
余談ですが当日のオープンハウス戦には群馬県有名理容店より良く切れるバリカンを買って行きましたが冗談も度が過ぎ、牧田記者に嫌われる方が悲しいのでそっと隠してしまいました」
◇ ◆ ◇
何とまあ、心優しきケイアイスター不動産の皆さん。感謝、感激、雨あられ。それにしても「良く切れるバリカン」まで用意していたとは。近寄らなくてよかった。あの坊主頭の大崎選手のようにされるところだった。大崎選手はきっと大法螺を吹いたのだろう。
口は災いの元。上州は女だけでなく男も怖いことが分かった。かつて昔、「花を愛せる人になって」と捨て台詞を残して記者を放り出した彼女は館林近くの出身だった。利根川の夕日が真っ赤な涙を流してくれたのを思い出した。
ご参考までに。「三跪九叩頭(さんききゅうこうとう)」は中国の儀礼で、ノーベル賞作家、莫言の小説「白檀の刑」「豊乳肥臀」にもたくさん登場します。これは面白い。お勧めです。
ケイアイスター不動産 3連笑 シード権獲得(7/11)
群馬県一のビルター ケイアイスター不動産が参戦「うちはダークホース」(6/10)
(牧田司記者 平成25年7月16日)
東京建物に奇跡もたらすか 新人の村部投手
第25回 RBA野球大会 日曜日ブロック(タイ国大使杯)
東京建物に奇跡をもたらすか 新人の村部投手
東京建物 村部
RBA日曜ブロックの東京建物が三菱地所リアルエステートサービスを破り10年ぶりに1シーズン2勝した。その立役者は立命大準硬式出身の新人の村部投手だ。
村部は初戦の6月23日、三菱地所リアルエステートサービス戦て先発完投し8-5で地所リアルの追撃を振り切った。試合後は「全部ストレート。変化球を投げると僕の持ち味であるストレートのコントロールが悪くなる」と語った。2週間後の第2戦目、三井不動産レジデンシャル戦では9安打を浴び2-6で敗戦投手となった。このときは試合後、「次は変化球もあるぞというところを見せるか」と変化球を投げることを匂わせた。
そして再戦となった7月7日の地所リアル戦では変化球を初めて投げた。記者のそのシーンを観ていた。「3回まで変化球を3球投げたら決まった」と話したが、そのうちの1球で三振も奪った。4回以降は変化球を多投し相手を手玉に取った。試合は10-4で勝利。4失点のうち自責点は1のみだった。相手の榊監督も「2週間で変化球を覚えたなんてたいしたもんだ」とほめた。
◇ ◆ ◇
なぜ村部は初戦でストレートにこだわったのか。どうして中1~2週間で変化球をマスターしたのか。そのなぞが解けた。
村部は話した。「大学では関西6大学の公式戦に1度も投げていない。練習試合でも1度か2度ぐらいしか経験はない」
「投げていない」というのは正確ではない。「投げさせてもらえなかった」というのが正解だ。「僕のストレートでは相手に全然通用しない。それぐらいのレベル。だから僕は変化球ばかり投げていた」というのだ。
関西6大学準硬式の6大学とは立命大のほか、同志社、阪大、神戸大、関西学院、関西大のことだ。「温情で投げさせてもらえる? とんでもない。ありえない話」と村部は勝負の世界の厳しさをこう語った。
◇ ◆ ◇
「準硬と軟式では球が全然違う。最初はなじめなかった」村部が封印していた変化球を投げるようになったのは、やはりストレート1本では抑えられないことが分かったからだろう。1~2週間の短期間に変化球をマスターしたのは、もともとが変化球投手だったからだ。ストレートにこだわった気持ちも分かるし、変化球に切り替えた決断力もよく分かる。
次の戦いは同じ三菱地所グループの三菱地所だ。地所リアルより戦力はアップするが、歯が立たない相手ではない。大学では1度も公式戦のマウンドに立ったことのない入社4カ月の男が、その憂さを晴らすときがきた。「変化球もあるぞ」と相手に思わせればストレートも効果的に投げられる。野手陣がしっかり守り、打線が奮起すれば勝機も十分とみた。東建に奇跡は起きるか。
(牧田司記者 平成25年7月16日)
水曜ブロック 明日の試合 記者の勝って予想
第25回 RBA野球大会 水曜ブロック(モンゴル国大使杯)
どっちも勝て 記者の勝って予想
7月17日(水)大宮健保グラウンド
【お断り】 明日も一度に4~5面を使い9試合が行なわれます。全試合を取材することは不可能です。試合後、スコアをカメラに収めさせていただきますのでご協力ください。スコアをつけていないチームはメール このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 まで各選手の成績などを送って頂いても結構です。コメントもお寄せください。
明日はいくらか暑さが弱まる予想ですが、なめてはいけません。熱中症などに注意してください。暑さがいかに選手の耐力を奪うかについて以前記事を書いたことがありますので、その記事を添付します。
c10 エイブル-三井不動産リアルティ
投手力が豊富なエイブルがやや優勢。前試合で元エース坂本が復活。6回をノーヒットノーラン。中1週間で先発するかどうかは微妙だが、力投派ではなさそうなので先発もあるか。新戦力の阿部もおり、まだ投げていない左腕の荒川直もあるか。課題の打力アップは完成途上とみた。
三井不動産リアルティは安田-水野の継投か、あるいは左腕北地もありそう。北地が巧投すれば相手を牛耳るシーンもありそうだ。打線は好調。エイブルを上回る。エイブルは不動産健保大会にも出場するとのことで、そちらに戦力をさけば三井の大勝もありうる。
c11 東京建物不動産販売-スターツコーポレーション
接戦だが東建不販が優勢とみた。生出は連投になるが若いだけに乗り切りそう。野手陣が足を引っ張らないことだ。
スターツ荒海も相手打線を抑える力がある。相手の守備の乱れをつけば逆転もある。
c12 積水ハウス-三菱地所ホーム
4年ぶりに勝利した地所ホームだが、ここは相手が悪い。ただ、積水ハウスはいつも選手が揃うかどうかの不安がつきまとう。乱戦になればどちらに転ぶか分からない。
d1 野村不動産アーバンネット-住友林業
面白い試合になりそうだ。野村アーバンは前試合で宮島社長など幹部が応援に駆けつけるなどムードは最高潮。新人茂木の加入で戦力もアップした。
地力で勝る住林は、鈴木監督がお世話になっている相手木内応援団長に遠慮することがあるのかないのか。負ければ予選敗退するだけにガチンコ勝負に出るか。〝人情野球〟はあるのか。石井もつらい立場に立たされそう。
d2 ポラス-住友不動産販売
接戦だ。ポラスは連続して逆転負けするなど嫌な展開が続いている。岩瀬はハードな試合が続く。スタミナが心配。打線は上津原、三瓶、清水らが好調。どこまで援護するか。
住友不販は選手が揃うかどうかが最大の課題。揃えば打線は破壊力を秘めるが、揃わないと前試合同様、惨敗もある。
d3 オープンハウス-オークラヤ住宅
オープンハウスが優勢。前回はエース川崎を含め半数近くが熱中症でダウン。まさかの逆転サヨナラ負けを喫したが、今回は必勝態勢。川崎も1日で回復したというから万全の調子で臨むはず。
オークラヤ住宅は初戦の雪辱を果したいが、相手が川崎では分が悪い。相手が前祝で前日に酔いつぶれてくれればチャンスはあるか。
d4 ナイス-積和不動産
ナイスが優勢。前回は正木が乱調で惨敗したが、ここは巻き返してくるか。疲れがたまっているようだと不安がある。村尾の登板もありそう。芦澤は復調なるか。
積和は取材する機会がなかったのでよく分からないが、投手力に不安がありそう。打線は昨年よりアップしていそうだ。
d5 リスト-みずほ信不動産販売
リストが優勢。前回は旭化成ホームズに惜敗したが、ここは負けられない。みずほは当たって砕けるのみ。
d6 パナホーム-日神不動産
好試合。パナホームは前回好投した山川が先発か。日神不動産は丸山か最年長勝利投手を目指す津端か。双方ともある程度の失点覚悟の点取り合戦になるか。
(牧田司記者 平成25年7月16日)
水曜ブロック 明日の試合予定
第25回 RBA野球大会 水曜日ブロック(モンゴル国大使杯)
7月17日(水) 大宮健保グラウンド 試合日程 <右側3塁先攻>
12区画 「23」グラウンド
10:00 ~ 12:00 c10 エイブル - 三井不動産リアルティ
12:00 ~ 14:00 d3 オープンハウス - オークラヤ住宅
12区画 「24」グラウンド
10:00 ~ 12:00 c11 東京建物不動産販売 - スターツコーポレーション
12:00 ~ 14:00 d4 ナイス - 積和不動産
12区画 「25」グラウンド
10:00 ~ 12:00 c12 積水ハウス - 三菱地所ホーム
12:00 ~ 14:00 d5 リスト - みずほ信不動産販売
12区画 「26」グラウンド
10:00 ~ 12:00 d1 野村不動産アーバンネット - 住友林業
12:00 ~ 14:00 d6 パナホーム - 日神不動産
ニットファッション 「21」グラウンド
10:00 ~ 12:00 d2 ポラス - 住友不動産販売
次回予定: 7月24日(水)場所未定(神宮?)
「未定」グラウンド 10 : 00 ~(予定)
d 7 【エイブル-三井不動産リアルティ】敗者-【積水ハウス-三菱地所ホーム】勝者
d 8 【東京建物不動産販売-スターツコーポレーション】敗者-【積水ハウス-三菱地所ホーム】敗者
(牧田司記者 平成25年7月16日)
水曜ブロック予選3日目 試合結果
第25回 RBA野球大会 7月10日 試合結果
熱暑、酷暑、炎暑…灼熱地獄で波乱続々
V候補対決は旭化成ホームズがサヨナラ勝ち
逆転満塁弾を放った東を迎える三井不動産リアルティのナイン
左から女性応援団をはさみみずほ信の57歳渡辺、54歳吉原、日神不動産の53歳津端
ケイアイスター、ミサワ東京も3連勝でシード権
優勝候補同士の対決は旭化成ホームズが1-0でサヨナラ勝ち-第25回 RBA 野球大会水曜ブロックは7月10日、大宮健保グラウンドで予選13試合が行なわれ、リスト-旭化成ホームズはリスト舟山、旭化成今野の投手戦となったが、土壇場の最終回、旭化成の北寒寺がサヨナラ打を放ち、無傷の3連勝で決勝T進出を決めた。双方の放った安打は1安打ずつ。舟山は力で相手打線を抑えたが、最後は四球が命取りとなった。今野は打たせてとる省エネ投法が冴えた。
2連勝同士の対決となったケイアイスター不動産-オープンハウスはケイアイスターが6-5で逆転サヨナラ勝ち。エース浅見が完投、自らサヨナラ打を放ち決勝Tを早々と決めた。杉山監督の相手をばてさせる戦法が決まった。ばてさせるの大法螺どころか俄然上州旋風を巻き起こしそうな怪しげな雲行きになってきた。オープンハウス川崎は後半乱れた。野手陣も酷暑に息も絶え絶え。相手の執拗な攻撃に屈した。
もう一つの2連勝同士の対決となった野村不動産アーバンネット-ミサワホーム東京はミサワが6-1で完勝。古市が完投。決勝Tのシード権を得た。野村アーバンは宮島青史社長、鳴瀬雅也常務、神園徹執行役員など幹部が応援に駆けつけたが、勝利を手繰り寄せることはできなかった。
東京建物不動産販売-エイブルは、肩痛で登板機会が少なかったエイブル坂本投手が6回ノーヒットノーラン。東建不販生出の自責点はゼロ。野手陣が足を引っ張った。
三井不動産リアルティ-スターツコーポレーションは、10-3で三井リアルティがコールド勝ち。東が逆転満塁本塁打を放った。
東急リバブル-ナイスは、リバブルが13-1で圧勝。前試合でふがいないピッチングをした谷貝が志願登板。1失点完投。河添が3ランを放った。決勝T進出を決めた。
積水ハウス-野村リビングサポートは7-5で逆転勝ち。植田が逆転3ランを放った。野村リビングは2連敗で予選敗退が決まった。
積和不動産-オークラヤ住宅は、9-6で逃げ切った。加瀬と小石のタイムリーで初回4点を奪い終始優位に進めた。丸山が完投。
三菱地所ホーム-大和ハウス工業は7点差を跳ね返した地所ホームが15-9で乱打戦を制した。大和ハウスの冨永は欠場。大阪から遠征する前に予選敗退が決まった。勝った地所ホームは4年ぶりの勝利。
ミサワホーム東京神奈川-パナホームは7-0でミサワ神奈川がコールド勝ち。清水が完封。関が1発を含む3打点、石部が2ランを放った。現場の仕事をこなして2回から登板したパナホームの2番手山川は3イニングをノーヒットピッチング。次戦以降に期待を持たせた。ミサワ神奈川は決勝T進出。
伊藤忠ハウジング-ポラスは伊藤忠が6-5でサヨナラ勝ち。6回に2点差に追いつき、最終回に大倉が1点差となるタイムリー打を放ち、吉田が同点となるレフト前安打を放ち、その球を相手がファンブルする間にサヨナラ勝ち。城西大出身の5人目の川岸が5回から投げて勝利投手。伊藤忠は決勝T進出。
みずほ信不動産販売-日神不動産は、みずほ信が6-2で快勝。新エース梁島が完投。57歳の中村監督のほか、57歳の渡辺、54歳の吉原両部長も選手として出場。3人合わせて168歳トリオが勝利に貢献した。日神は53歳の津端が最年長勝利投手目指し先発したが、2点を先制した1回の裏に4点を失い降板。「みんなに迷惑かけるかもしれないが、絶対に達成してやる」と再挑戦を宣言。
住友不動産販売-住友林業は18-1で住林が大勝。石井が完投。住友不販は選手が揃わず。〝予定〟の敗戦。古賀監督も自ら出場した。
東京建物不動産販売 0-5 エイブル
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
エイブル | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 2 | 5 | |||
東京建物不動産販売 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
(6回時間切れ)
ケイアイスター不動産 6-5 オープンハウス
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
オープンハウス | 0 | 3 | 0 | 1 | 1 | 0 | 5 | |||
ケイアイスター不動産 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 2X | 6 |
(6回サヨナラ)
三井不動産リアルティ 10-3 スターツコーポレーション
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
スターツコーポレーション | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 3 | ||||
三井不動産リアルティ | 0 | 0 | 4 | 4 | 2X | 10 |
(5回コールド)
東急リバブル 13-1 ナイス
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
ナイス | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | ||||
東急リバブル | 0 | 8 | 0 | 5 | X | 13 |
(5回コールド)
積水ハウス 7-5 野村リビングサポート
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
野村リビングサポート | 1 | 0 | 1 | 3 | 0 | 5 | ||||
積水ハウス | 0 | 2 | 0 | 5 | X | 7 |
(5回時間切れ)
積和不動産 6-9 オークラヤ住宅
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
オークラヤ住宅 | 4 | 0 | 5 | 0 | 9 | |||||
積和不動産 | 0 | 1 | 1 | 4 | 6 |
(4回時間切れ)
三菱地所ホーム 15-9 大和ハウス工業
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
大和ハウス工業 | 4 | 2 | 1 | 2 | 9 | |||||
三菱地所ホーム | 0 | 6 | 9 | X | 15 |
(4回時間切れ)
旭化成ホームズ 1-0 リスト
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
リスト | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
旭化成ホームズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1X | 1 |
(5回時間切れサヨナラ)
野村不動産アーバンネット 1-6 ミサワホーム東京
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
ミサワホーム東京 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 | 6 | |||
野村不動産アーバンネット | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
(6回時間切れ)
ミサワホーム東京 神奈川 7-0 パナホーム
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
パナホーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
ミサワホーム東京 神奈川 | 7 | 0 | 0 | 0 | X | 7 |
(5回コールド)
伊藤忠ハウジング 6-5 ポラス
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
ポラス | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 5 | ||
伊藤忠ハウジング | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3x | 6 |
(サヨナラ)
みずほ信不動産販売 6-2 日神不動産
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
日神不動産 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | |||
みずほ信不動産販売 | 4 | 0 | 0 | 2 | 0 | X | 6 |
(6回時間切れ)
住友不動産販売 1-18 住友林業
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
住友林業 | 12 | 1 | 5 | 0 | 18 | |||||
住友不動産販売 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
(4回時間切れ)
(牧田 司記者 7月10日)
水曜ブロック 明日の試合 記者の勝って予想
第25回 RBA野球大会 水曜ブロック(モンゴル国大使杯)
どっちも勝て 記者の勝って予想
7月10日(水)大宮健保グラウンド
【お断り】 明日も一度に7面を使い13試合が行なわれます。全試合を取材することは不可能です。極力、全試合グラウンドに駆けつけるよう努力はしますが、試合後、スコアをカメラに収めさせていただきますのでご協力ください。スコアをつけていないチームはメール このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 まで各選手の成績などを送って頂いても結構です。コメントもお寄せください。
明日も暑い日が続きます。熱中症などに注意してください。暑さがいかに選手の耐力を奪うかについて以前記事を書いたことがありますので、その記事を添付します。
12 区画 「 23 」グラウンド
10:00 ~ 12:00 b13 東京建物不動産販売 - エイブル
エイブルがやや優勢。エイブルの新戦力・阿部投手の力がどの程度かよく分からないが、荒川兄と同じクラスと見れば、相当の力がありそうだ。ここも先発か、あるいは必勝を期して荒川兄の先発もあると見た。打線も水準以上。
東建不販は2年目の生出のがんばり次第。最小失点に抑えれば勝機も生まれる。しっかりや主人がフォローしたい。主砲加覧は好調とみた。加覧、生出の前に走者をためたい。機動力を生かせれば互角に戦えるが … 。そこまで求めるのは酷か。
12:00 ~ 14:00 c4 ケイアイスター不動産 - オープンハウス
面白い戦いになりそうだが、オープンハウスは必勝態勢で臨むはずだからやや分がある。エース川崎は絶好調。ケイアイスター打線を手玉にとるか。打線はやや精彩を欠く。核弾頭の今野は今ひとつ。
勢いにのるケイアイスターだが、果たして川崎を打てるか。これまで対決した投手とは格が違う。ここは次戦以降を見据えて、好投手を打ち崩すにはどうすればいいかを学びたい。
12 区画 「 24 」グラウンド
10:00 ~ 12:00 b14 三井不動産リアルティ - スターツコーポレーション
三井不動産リアルティがやや優勢と見た。前回の試合はほとんど見ていないが、安田、水野両投手とも仕上がっているようだ。ここは必勝を期して水野の先発と見た。全試合は1イニングだが相手を力でねじ伏せた。
スターツは荒海の調子次第。 2 、3点の失点に抑えれば展望も開ける。打線は今ひとつ分からない。 10 人野球は今度は通用しないだろう。相手の安西監督はしっかりチェックするはずだ。
12:00 ~ 14:00 c5 東急リバブル - ナイス
面白い試合になる。リバブルは前回、まさかの序盤の大量失点で惜敗。先発が難しくなったが、前回は2番手で好投した藤巻か。立ち上がりを無難に乗り切ればスイスイ投げるか。打線は主砲河野を中心に仕上がっている。攻撃力は上位クラス。
ナイスの先発は前回好投した正木もありそうだが、必勝を期すなら2年目の村尾か。昨年は積水ハウス京葉の生田と互角に戦った。強打のリバブル打線を最小失点に抑えれば接戦に持ち込める。打線は横澤が絶好調。芦澤は2試合で6三振。重症だ。打線の組み替えもありそうだ。
12 区画 「 25 」グラウンド
10:00 ~ 12:00 b15 積水ハウス - 野村リビングサポート
双方とも敗れれば予選敗退が決まる。背水の陣だ。積水は選手がそろうかどうか。打線は長打力を秘める。
前回守備が破綻した野村リビングはしっかり守りたい。ベテラン小村は全試合でも4回を1安打1失点に抑えた。連投は堪えるが、がんばりに期待。
12:00 ~ 14:00 c6 積和不動産 - オークラヤ住宅
勝敗はどちらに転ぶか不明。誰が投げるかもわからない。
12 区画 「 26 」グラウンド
10:00 ~ 12:00 b16 三菱地所ホーム - 大和ハウス工業
敗れれば予選敗退。打線は打てないという意味で互角だが、大和ハウスはトミーこと冨永が大阪から遠征してくるそうだから、負けられない。力で相手をねじ伏せるか。敵は暑さだけ。
地所ホームにもチャンスはある。冨永が欠場すれば互角以上に戦えるし、冨永はせいぜい3~4回が限度。粘って疲れさせることに専念したい。
12:00 ~ 14:00 c7 旭化成ホームズ - リスト
優勝戦線を占う意味でも面白い試合になる。敗れても敗者復活で予選突破しそうだが、勝つと負けるとでは大違い。初戦で相手を叩いておきたい。双方が腹の探り合いで、主力を欠場させることはないとみた。
旭化成は今野の先発だろう。絶好調とみた。スピードが戻った。ここは5回をメドに全力投球だろう。打線は若手が元気はつらつ。
リストは舟山が先発。新人の横溝は秋以降に温存か。打線は昨年の本塁打王・田中が今ひとつだが、主砲杉山が絶好調。横溝、岩島も好調。今野を打ち崩せばVも見えてくる。
ニットファッション 「 27 」グラウンド
10:00 ~ 12:00 c1 野村不動産アーバンネット - ミサワホーム東京
好試合が展開されそう。野村アーバンは新戦力茂木の加入でチーム力が一変。前回はムードメーカー木内氏が応援団長として〝参戦〟。手強いサポーターを得た。ここも一気に押し切りか。
ミサワは、相手の調子に乗らないことだ。ポラスを接戦で下したように自分のペースを守れば互角以上に戦える。
12:00 ~ 14:00 c8 ミサワホーム東京 神奈川 - パナホーム
ミサワ神奈川がやや優勢。ベテラン清水は旭化成に苦汁を飲まされたが、ここは冷静になげるか。ただ、ベテランにとって中1週間は堪える。打線が援護したい。主砲鈴木の調子が今ひとつなのは気がかり。
パナホームは選手が揃うかどうか。この暑さで9人野球はつらい。
ニットファッション 「 28 」グラウンド
10:00 ~ 12:00 c2 伊藤忠ハウジング - ポラス
接戦。伊藤忠はエース渡辺が今ひとつの出来のようで、ここは神の先発と見た。4回ぐらいを最小失点に抑えたい。城西大のカルテットがどこまで働くか。
ポラスは勝ち味が遅い。先手を奪い試合を優位に進めたいる前回逆転負けした敗因は不明。
12:00 ~ 14:00 c9 みずほ信不動産販売 - 日神不動産
全幅の信頼を置ける投手が不在で、乱打戦になりそうだ。消耗戦になったら日神不動産にやや分があるか。森山には来年を見据えて下半身を鍛えて欲しい。間違いなく一級品の投手になれる。柳原も「来年には投げる」といっているので面白いチームになる。
57 歳のみずほ中村監督、 53 歳の日神津端の両ベテランにも注目したい。中村監督は前回も選手として打席に立ち、ホームも踏んだ。津端は最年長勝利投手の偉業に挑戦するチャンスだ。
ニットファッション 「 29 」グラウンド
10:00 ~ 12:00 c3 住友不動産販売 - 住友林業
どちらに転ぶか予想しづらいが、住林石井がこの前のような投球をすれば住友不販も打ち崩すのは容易でない。稲田が先発の意欲を示しており、あるいは投げるか。旭化成打線を完璧に抑えたかつての力は戻っているのか。
住友不販はエース伊藤の先発か。あるいは古賀監督は次戦以降を見据えて温存の作戦に出る可能性もある。越前は住林打線なら牛耳る力がある。野手陣はしっかり守りたい。守備力は住林が勝る。
(牧田司記者 平成25年7月9日)
水曜ブロック 明日の試合予定
第25回 RBA野球大会 水曜日ブロック(モンゴル国大使杯)
7月10日(水) 大宮健保グラウンド 試合日程 <右側3塁先攻>
12 区画 「 23 」グラウンド
10:00 ~ 12:00 b13 東京建物不動産販売 - エイブル
12:00 ~ 14:00 c4 ケイアイスター不動産 - オープンハウス
12 区画 「 24 」グラウンド
10:00 ~ 12:00 b14 三井不動産リアルティ - スターツコーポレーション
12:00 ~ 14:00 c5 東急リバブル - ナイス
12 区画 「 25 」グラウンド
10:00 ~ 12:00 b15 積水ハウス - 野村リビングサポート
12:00 ~ 14:00 c6 積和不動産 - オークラヤ住宅
12 区画 「 26 」グラウンド
10:00 ~ 12:00 b16 三菱地所ホーム - 大和ハウス工業
12:00 ~ 14:00 c7 旭化成ホームズ - リスト
ニットファッション 「 27 」グラウンド
10:00 ~ 12:00 c1 野村不動産アーバンネット - ミサワホーム東京
12:00 ~ 14:00 c8 ミサワホーム東京 神奈川 - パナホーム
ニットファッション 「 28 」グラウンド
10:00 ~ 12:00 c2 伊藤忠ハウジング - ポラス
12:00 ~ 14:00 c9 みずほ信不動産販売 - 日神不動産
ニットファッション 「 29 」グラウンド
10:00 ~ 12:00 c3 住友不動産販売 - 住友林業
次回予定: 7 月 17 日(水)場所未定
「未定」グラウンド 10 : 00 ~(予定)
c10 【東京建物不動産販売-エイブル】勝者-【三井不動産リアルティ-スターツコーポレーション】勝者
c11 【東京建物不動産販売-エイブル】敗者-【三井不動産リアルティ-スターツコーポレーション】敗者
c12 【積水ハウス-野村リビングサポート】勝者-【三菱地所ホーム-大和ハウス工業】勝者
d1 【野村不動産アーバンネット-ミサワホーム東京】敗者-【住友不動産販売-住友林業】勝者
d2 【伊藤忠ハウジング-ポラス】敗者-【住友不動産販売-住友林業】敗者
「未定」グラウンド 12 : 00 ~(予定)
d3 【ケイアイスター不動産-オープンハウス】敗者-【積和不動産-オークラヤ住宅】勝者
d4 【東急リバブル-ナイス】敗者-【積和不動産-オークラヤ住宅】敗者
d5 【旭化成ホームズ-リスト】敗者-【みずほ信不動産販売-日神不動産】勝者
d6 【ミサワホーム東京神奈川-パナホーム】敗者-【みずほ信不動産販売-日神不動産】敗者
(牧田司記者 平成25年7月9日)
日曜ブロック予選3日目 試合結果
第25回 RBA野球大会 7月7日 試合結果
東京建物 三菱地所リアルを返り討ち 10年ぶり予選2勝
三菱地所リアルエステートサービスを破った東京建物
青山メインに快勝した清水建設
昨年準Vのタイセイと4強の安田が予選敗退
東京建物が10年ぶりに1シーズン2勝-第25回 RBA 野球大会日曜ブロックは7月7日、予選トーナメント7試合が三郷サンケイグラウンドで行なわれ、東京建物が三菱地所リアルエステートサービスを10-4で下し第15回大会以来10年ぶりに1シーズン2勝をあげた。新人の村部が短期間に変化球をマスターし完投勝ち。
このほか、ケンコーポ-旭化成リフォームはケンコーポが7-0でコールド勝ち。6年前の屈辱的な敗戦の借りを返した。エース小笠原が前試合とは打って変わって好投。5回2死まで一人の走者も出さないパーフェクトピッチングを披露した。旭化成リフォームはいいところなく完敗。
好調チーム同士の戦いとなった青山メインランド-清水建設は清水が3-0で完勝。田村が1安打完封。宮崎専務が酷暑の中、ユニフォーム姿で応援に駆けつけるなどムードはドームまっしぐら。青山は初回の拙守が上げ潮ムードに水を差した。
東急不動産-鹿島建設は鹿島が主力を欠きながら圧勝。試合前は「うちは暑さと三郷と不動産に弱い」などと負けたときの言い訳を用意していたが、〝お客さん〟に遠慮するところなど微塵もなかった。榎本が5打点の活躍。東急不動産は12与四死球で自滅。完封負けを逃れるのがやっと。
ポラス-三井不動産レジデンシャルは、双方ともメンバーが揃わない試合となったが、三井レジがチームの核の内山が逆転打を放ち、投げても3回を完全に抑えた。ポラスは主力を欠き拙守がたたった。7失点のうち4失点が失策によるものだった。
安田不動産-三菱地所は0-0の6回、三菱が絶好調の谷村の2塁打を足がかりに敵失で上げた1点を守りきり、予選敗退の危機を逃れた。安田は初回の2死2塁から安打を放ちながら走者が本塁で憤死し、2回と3回にそれぞれ無死満塁のチャンスも生かせず。3回まで7残塁の山を築いた。昨年4強の安田は予選敗退が決まった。
三井不動産-タイセイ・ハウジーは、激しい打ち合いとなったが、毎回得点の三井が逆転勝ち。久々出場の村原が貴重な2点3塁打を放った。相澤投手は7安打を浴びながら勢いのあるストレートとキレのいい変化球で9つの三振を奪った。タイセイは登板した椎名-小久保-野呂がことごとく失点した。最後は一打逆転の好機に千葉英があわやの大中堅飛に倒れた。昨年準Vのタイセイは予選敗退が決まった。
行なわれる予定だった三井不動産住宅サービス-ミサワホームはミサワが不戦勝。三井住宅サービスは1戦も戦わずして予選敗退。
ケンコーポレーション 7-0 旭化成リフォーム
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
旭化成リフォーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
ケンコーポレーション | 2 | 0 | 4 | 1 | X | 7 |
(5回コールド)
青山メインランド 0-3 清水建設
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
清水建設 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | |||
青山メインランド | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
(6回時間切れ)
東急不動産 1-15 鹿島建設
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
鹿島建設 | 4 | 4 | 0 | 7 | 15 | |||||
東急不動産 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
(4回時間切れ)
ポラス 5-7 三井不動産レジデンシャル
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
三井不動産レジデンシャル | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 3 | 7 | |||
ポラス | 2 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 5 |
(6回時間切れ)
●三井不動産住宅サービス -ミサワホーム○
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
ミサワホーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | ||
三井不動産住宅サービス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
(ミサワホームの不戦勝)
安田不動産 0-1 三菱地所
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
三菱地所 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | ||
安田不動産 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
三井不動産 7-5 タイセイ・ハウジー
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
タイセイ・ハウジー | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 2 | 5 | |||
三井不動産 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | X | 7 |
(5回時間切れ)
東京建物 10-4 三菱地所リアルエステートサービス
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
三菱地所リアルエステートサービス | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 4 | |||
東京建物 | 2 | 1 | 0 | 4 | 0 | 3 | 10 |
(6回時間切れ)
(牧田 司記者 7月7日)