RBA OFFICIAL
 
2021/01/22(金) 15:27

大京 テレワーク想定した賃貸 入居開始/各社の「新しい生活様式」提案 一挙掲載

投稿者:  牧田司

大京.jpg 大京2.jpg
壁面レール収納(左)と壁面デスク

 大京は1月22日、壁面レール収納や壁面デスクなどテレワーク機能付きの間取りを導入した新築賃貸マンション「ライオンズフォーシア秋葉原イースト」「ライオンズフォーシア築地ステーション」の入居を2021年1月下旬から開始すると発表した。

 「ライオンズフォーシア秋葉原イースト」は、東京メトロ日比谷線秋葉原駅から徒歩6分に位置する全38戸。専用面積25.82~52.34(1K~2LDK)、賃料は127,000円~250,000円。5戸にオリジナルの壁面レール収納を導入した。

 「ライオンズフォーシア築地ステーション」は、東京メトロ日比谷線築地駅から徒歩2分の全37戸。専用面積は25.89~57.51㎡(1K~2LDK)、賃料は156,000円~305,000円。10戸に壁面収納をアレンジしたデスクを標準装備しも上部にはプリンターなどを置ける2段の棚収納を設けている。

 壁面レール収納は、壁面に設置したレールにカウンターデスク、棚板、ハンガー棚を自由に組み合わせてワークスペースを作ることができる。

 壁面デスクは、幅86センチ、奥行き58センチ、高さ70センチ。部屋の畳数を損なわず、限られたスペースで集中できる環境づくりを目指している。上部に設けた棚板は高さを変更でき、プリンターや書類などデスク周りのものを収納可能。

 同社はまた、昨年5月に実施した一都三県(一部エリアを除く)の新築マンション購入予定者935人を対象としたアンケート調査結果によると、約8割が在宅勤務を実施しており、「ワークスペースがほしい」「生活と仕事の空間を分けたい」などの声が寄せられたとしている。

img_20210122_3.jpg

◇       ◆     ◇

 壁面レール収納も壁面デスクもいい提案だ。それほどコストもかからないだろうから分譲マンションにも採用できる。

 アンケートで「ワークスペースがほしい」と答えた人が多かったのも当然だろう。この種のアンケート結果は出尽くした観があるが、総合住宅展示場ハウジングステージのアンケート調査では、「コロナ禍で今後の住まいや暮らしに欲しくなったもの」の男性1位は「自分専用の個室や間仕切りされたスペース」の52.6%で、女性1位は「遊べる広い庭・屋上・バルコニー」の52.2%となっている。戸建て志向の人は当然だろう。

 記者が注目しているのは、三井不動産レジデンシャルが行った「三井のすまいLOOP会員(n=6,169)」と「三井不動産レジデンシャル販売物件資料請求者・来場者(n=1,343)」を対象とした「アフターコロナのすまいやくらしに関する意識調査」の結果だ。

 この結果については「パークタワー勝どき」の記事でも書いたのだが、もう一度紹介する。

 アンケートによると、回答者(うち約70%が共働き世帯)の73.2%がテレワーク(出社/在宅の併用を含む)を経験したと答え、75.1%が収束後には「オフィスとテレワーク」の併用を希望。

 また、テレワークを経験した人に対して「今後のテレワーク場所の意向」を調査したところ、自宅内の「書斎」「自分の部屋」のニーズが高く、在宅勤務経験者の55.1%は「自宅・オフィス以外」のテレワークも希望していることが分かった。

 さらに、共働き比率の高い住宅検討層にとってもっとも譲れないのは「生活利便性の高さ」(68.5%)、「住環境が良いこと」(54.9%)が高い数値を示した。

 コロナ前後の住宅希望エリアの変化(2020年3月以前からの住宅検討者:n=1,590)を聞いたところ、「都心エリア希望で変わらず」は57.4%、「郊外エリア希望で変わらず」は16.5%、「都心エリア⇒郊外エリア希望に変化」は7.5%、「郊外エリア⇒都心エリア希望に変化」は1.3%だった。

 つまり、戸建て派であろうとマンション派であろうと、自宅内の「書斎」「自分の部屋」を希望している人が極めて多いという結果が出た。

 地価・建築費の高止まりで、デベロッパー各社はマンションの価格を抑制するためにダウンサイジングに懸命だが、専有面積の圧縮は当然居住性の低下につながる。現状の2LDKや3LDKにもう一部屋増やすのは容易ではない。

◇       ◆     ◇

200403_ricoh-rm_01.jpg
コモリワーク

 この難しい問題の解決のために各社は取り組んでおり、今回の大京もその一つだ。これまで記事にしたテレワークなどに対応した具体例を添付する。

 記者が〝スグレモノ〟だと思ったのは、コスモスイニシアのリコーと共同開発した「コモリワーク」だ。これは、「エド・コモン西早稲田」(東西線早稲田駅から徒歩13分)をリノベーションした1室(専有面積約67㎡)に採用したもので、床から1段30cm×3段=90cmの部分に1.2×2.0mのスペースを設けている。腰掛けることも寝転ぶこともできるので仕事や趣味室として最適だ。その下部は収納などに利用できる。

 大和地所レジデンス「ヴェレーナグラン赤羽北フロント」の提案もよかった。最上階8戸のリビング天井高3,050ミリとし、スキップフロアを採用。下段には約21畳大の床下収納を設置していた。収納部分の高さは740ミリなので仕事場にはならないだろうが、その上段部分は天井高が十分確保できる。

 この「コモリワーク」と「赤羽北フロント」をかけ合わせれば素敵なプランが完成する。

モデルルーム写真Gusタイプ.jpg
「ヴェレーナグラン赤羽北フロント」モデルルーム(このスキップフロアの下部が床下収納)

 もう一つ、東急不動産のコクヨと共同開発したインテリアオプションにも注目している。「ブランズシティ世田谷中町」と「ブランズ浦和別所沼公園」に導入したもので、写真のように収納や家具の一部にワークスペースを組み込み、居住性を損なわずインテリア性の高いワークスペース空間を提案している。収納の一部に化すのに抵抗を感じる人もいるだろうが、ユーザーはどのような反応を示しているのだろうか。

 このほか、伊藤忠都市開発「クレヴィア小杉御殿町」の「離れ」、積水ハウス・清水総合開発「世田谷喜多見ザ・テラス」のメゾネットも時宜を得たプランだ。

東急不動産.png
東急不動産の提案

稀有な駅近で大規模な1低層 積水ハウス・清水総合開発「世田谷喜多見ザ・テラス」(2021/1/16)

東急リバブル 検温機能付き顔認証システム 賃貸マンションに導入(2020/12/21)

三井不レジ・鹿島・清水「パークタワー勝どき」第1期1次は237戸 坪単価425万円(2020/11/18)

6か所に「ボイド」 専有・共用に9室の「離れ」付き 伊藤忠都市「小杉御殿町」(2020/10/28)

天晴れ!大和地所レジ 仕入れの妙 商品企画にも生かす「赤羽北フロント」(2020/9/9)

大和ハウス工業 テレワークを想定した空間 戸建て用に提案開始(2020/6/1)

野村不 多様なニーズに対応する「DOMA-STYLE」×「つながROOM」開発(2020/8/1)

東急不動産 在宅テレワークに対応したインテリアオプション マンションに導入(2020/7/15)

「Doma(土間)」とLDK一体化 コスモスイニシア「日暮里テラス」企画秀逸(2020/6/26)

Afterコロナ先取り ポラス「東京5LDK@練馬光が丘」テレワーク想定した企画ヒット(2020/6/19)

コスモスイニシアとリコー共創 住空間×働き方テーマに新提案 リノベに採用(2020/4/3)

三井不レジ家の中まで宅配物を届ける「ナカ配サービス」第一弾は「月島二丁目」(2020/1/23)

不在時の受け取り・受け渡し可能 トランクルームサービス 「日暮里」に採用 野村不(2019/12/7)

ダウンサイジング流行りにぴったり 三菱地所〝部屋の中の小屋〟「箱の間」発売(2019/8/27)

穴吹工務店 日本初のマンション入館&宅配ボックス顔認証システム導入(2017/10/4)

 


 

 

rbay_ayumi.gif

 

ログイン

アカウントでログイン

ユーザ名 *
パスワード *
自動ログイン