東急リバブル快勝 奥富が満塁弾 井上投手は12K 積水京葉 しつこい攻めに屈す
東急リバブル 満塁弾を放った奥富捕手(左)と井上投手
東急リバブル(92)7-1積水ハウス京葉(87⇒90)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
東急リバブル | 1 | 1 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 7 | ||
積水ハウス京葉 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
積水京葉 生田
東急リバブルが快勝。重盗を2回成功させるなど相手バッテリーを揺さぶり、奥富が満塁弾を放ち試合を決めた。井上投手は12個の三振を奪い、1失点(自責ゼロ)の好投。前試合で25年前の1試合奪三振記録に並ぶ16個の三振を奪った積水ハウス京葉の生田投手は、相手のそつない攻めに屈した。
東急リバブルは初回、先頭の竹内が中堅前安打を放ち、続く濱は四球を選び好機をつくり、重盗を決めた1死後、4番河野の内野ゴロで1点先制。2回には、この回先頭の6番近藤と続く星川が連打し重盗を決めた後、8番畑野の投手ゴロで近藤が生還。1点差に追い上げられた5回は、この回先頭の近藤が中堅前安打、続く星川は投手ゴロで近藤は2封されたが、星川は2盗、3盗を込め、9番羽方の内野安打で1点追加。さらに竹内の安打と濱の四球で満塁と攻め立て、3番奥富が中堅越え満塁弾を放ちこの回5点。試合を決めた。
打線は11安打を放ち、重盗2回を含め9盗塁するなど機動力を発揮した。主砲の河野と5番高岡などを除き右打者は右へ、左打者は左へ打つなど、投手攻略の基本も徹底したようだ。
井上投手は味方の拙守で1失点(自責はゼロ)したが、被安打4、奪三振12、与四球1の完投。
積水は完敗。2点を追う積水は2回、この回先頭の5番斉藤が幸運な左翼前安打を放ち、牽制で1、2塁間に挟まれたが、相手の連係ミスで3進した1死後、7番隅の左翼前安打で1点を返したが、その後は井上投手に抑えられた。期待の2番栗田は3タコ。
生田投手は相手のしつこい攻撃に屈したが、自ら2安打を放つなど意地を見せた。
リバブル井上投手
○大槻監督 予選から間隔があいたがきちんと練習を積んできた。4強は8年ぶり。細かなミスがあったので、精度を高めるのが課題(試合は一部しか見ていないが、上下むらなく打つのは今回も同じ。井上投手も安定感を増した。棚橋捕手を攻略したのもさすがと言うべきか)
●生田 この前の試合で15奪三振となっているが、奪ったのは16個(事実を確認し、記録を訂正する予定。16個なら第10回大会のテーオーシー土屋投手と並ぶ25年ぶりの大会記録樹立)。相手はよく打つ(前回の生田の投球は一部しか見ていないが、リバブル打線をゼロ封するのは難しいと見ていた。予選ではストレートが高めに浮く場面がしばしばあり、長打を許した)
リバブルベンチ(手前は大槻監督)
積水 1点を返した場面
この日は3タコの可愛い栗田https://www.rbayakyu.jp/rbay-rbayakyu/item/7263-2023-11-01-15-50-30
三菱地所ホーム 米川決勝打&完封勝ち スターツ 小貫 被安打2の好投報われず
三菱地所ホーム
スターツコーポレーション0-1三菱地所ホーム
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
スターツコーポレーション | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
三菱地所ホーム | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 1 |
三菱地所ホーム 米川
三菱地所ホームが米川の投打にわたる活躍で完封勝ち。放った安打は2本のみだった。スターツは惜敗。好投した小貫を援護できなかった。
三菱地所ホームは2回、この回先頭の4番馬越が左翼超え3塁打を放ちった2死後、7番米川の左翼前適時打て1点先制。その後は無安打に抑えられた。放った安打はこの回の2本のみ。鈴木監督は欠場した。
米川投手はコントロールがよく、コーナーに多摩を集め、被安打3、打たせて取るピッチングが光った。
スターツは3回、1死から9番小貫が中堅越え3塁打を放ったが、後続が凡退。スターツは小貫投手が完投したのか。3回以降は無安打に抑えただけに惜しかった。
〇ナイン もはや〝出ると負け〟のチームではない。期待の馬越も3塁打を放った
○小林主将 元気と粘りで何とか勝った。タイミングよく要所でいいプレーが出て、米川投手中心に、逃げ切った
○米川 相手投手のコントロールが良く、真ん中近辺に狙い球を絞って、まっすぐ1本。それが決勝打になった
●ナイン これ書いといて。野口が不在。野口のせいで負けたと
●篠田(25) 宅建? 4回目で32点。民法で3点くらいしか取れなかった。来年頑張る
スターツ 篠田(左)と大誠
スターツ 小貫
◇ ◆ ◇
試合前と試合中、三菱地所ホームの〝勝利の女神〟や自称〝デブ〟の馬越らと歓談したのだが、ナインはみんな注文住宅の販売担当のようで、小生が絶賛した「江北小路」や先日書いたみなとみらいの「マンションリフォーム」について全く貼らないようだった。記事を添付する。ぜひ読んでいただきたい。
鈴木監督は年を取り、〝ハエが止まるストレート〟すら投げられないのは分かるが、頭脳的ピッチングをする米川投手はいいですよ。監督が次回に出場したら、みんな委縮して元の木阿弥に陥る危険性は否定できないし、相手は決勝Tに勝ち進んでもおかしくなかったポラスだから、勝算は限りなくゼロに近いが、記者とまた漫談でもやろうではないか。
掃き溜めに鶴、美女と野獣の図 三菱地所ホーム〝勝利の女神〟(左)と3塁打を放った自称〝デブ〟体重100キロの馬越(記者は「馬肥」と聞こえた)
一条工務店が圧勝 序盤で勝負決める 三井リアルティ11残塁 決定打欠く
〝パパ!頑張って〟一条工務店 応援団
一条工務店(87⇒88)10-4三井不動産リアルティ(89)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
一条工務店 | 1 | 8 | 0 | 0 | 1 | 10 | ||||
三井不動産リアルティ | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 4 |
三井不動産リアルティ飯田
一条工務店が序盤で試合を決め圧勝。村井投手は4回まで与四死球9とピリッとしなかったが、大量得点に守られた。三井不動産リアルティは得意の打撃戦に持ち込めなかった。
一条は初回、1死から村井が中堅飛エラーで三進し、続く高野の適時打で1点先制。2回は、1死から8番吉田が四球を選ぶと打線が爆発、9番渡辺、1番中野、2番村井の3連打に四球、暴投を絡めて4番加藤が安打し5得点。相手先発の石谷をKO。ここで代わった佐藤投手からも2安打と死球で3点を追加し、この回8点。5回にも7番原田、8番吉田の長短打で1点追加しダメ押し。5回までに9安打を浴びせた。6番永井を除く打者が安打を放った。
先発の村井は4回まで9四死球を与え4失点降板。最後は〝隠し玉〟永井(23)が締めた。
三井リアルは3回、飯田の適時打で1点返し、4回は1番安田、飯田の安打に3四死球と敵失を絡め4点を返したが、序盤の大量失点が響いた。5回まで11残塁。乱調の村井を攻めあぐねた。
〝俺がエースだ〟一条工務店 村井
〝俺が隠し玉だ〟一条工務店 永井
〝俺がサイクルヒッターだ〟一条工務店 中野
〇草彅監督 村井が悪いなりに安打を少なく4失点に抑えてくれた。二回は相手外野が深く守っていたところにうちがポテンヒット。最終回を投げた永井は隠し玉。次? 左右を迷っている
〇永井 カウントを崩さないよう投げました。球速MAXは国士館大時代の144キロ。気分のノリに差があるタイプ。次の登板もノリノリでいきたい
〇渡辺 入社1年目。今日は二回一死一塁から進塁打で攻撃の足掛かりを作れた。2ボールから、とりにきた直球に合わせてセンター方向へ打ちました。チームの先輩たちはめちゃめちゃ優しい。次の試合もチャンスを広げてチームに貢献したい。野球歴は小中高で、都立高時代に4番でした
●安西監督 完敗。全て相手が一枚上。力不足。打撃戦に持ち込みたかったが、序盤の0-9から跳ね返すのは厳しすぎた
●石谷 相手はよく打つ。旭化成ホームズより上かも
住友販売が逃げ切り 新戦力が活躍 エース伊藤踏ん張る ハイム不 善戦及ばず
住友不動産販売ナイン
住友不動産販売9-5セキスイハイム不動産
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
住友不動産販売 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 3 | 9 | |||
セキスイハイム不動産 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 | 0 | 5 |
セキスイハイム井上
住友不動産販売は1点を追う五回、途中出場した7番須田・8番北川(ともに入社2年目)が連続弾を放つなど6点を挙げ逆転。裏に4点を返されるも、最終回に一死二・三塁と好機を作り入社1年目の9番高橋がランニング本塁打で試合を決めた。エース伊藤は5失点したが完投。セキスイハイムは戸澤-井上とつないだが、井上が5回につかまった。
住友販売 伊藤
本塁打を放った左から入社1年目の高橋、入社2年目の北川、須田
〇前田監督 けが人が続出。放棄試合になるとこだった
〇須田 6番打者が打っていてくれたおかげでリラックスして打席に立てました。つなげようと思って打ったのがホームランになった。次の試合では守りでミスをしないようにします。野球は大学までやっていて、サードでした
〇北川 同期の須田が打ったので、僕も負けられない。やりました。次も1本打ちたい。野球は小4からで、大学時代は友達とチームを作って草野球を楽しんでいました。中堅手です
〇高橋 自分としては調子は良くなくて、五回の打席は必死で振った三塁打。最終回は相手投手が首を振ったのを見てスライダーに狙いを定め、甘いのを打ってランニングホームラン。久しぶりにいい打席でした。次もチームが勝てるようにやるのみ。学生時代は千葉大の軟式サークル。外野中心にどこでも守ります
〇伊藤(39) 変化球が決まらず苦しかった(久々に投球を見たが、まるで別人。球威が落ちていた。同年配の投手は頑張っている。老け込む歳ではない。奮起期待)
●井上 よく投げたと思うが、5回は連打を喰らった
奥さん、許してやって 新婚2か月 セキスイハイム石崎 グラウンドで指輪紛失
奥さん、お願いだ。記者も土下座するから許してやって――試合がとっくに終わっているのに、隣のグラウンドでひたすら地面を眺めている十数人の集団があった。スタッフによると、何やら貴重なものを落としたとかで、皆で探しているということだった。野次馬根性丸出しで記者もその集団に近づき事情を聴いた。住友不動産販売に5--9で惜敗したセキスイハイム不動産の選手と応援団だった。指輪をなくしたという。
てっきり応援団の女性かと思ったら、そうではなく新婚2か月の石崎選手がはめていた結婚指輪だった。以下は石崎の弁。( )内は記者か同僚か注釈。
大宮駅までは彼女と一緒。それから彼女は買い物。わたしはレンタカーを借りてグラウンドまで来た(車で約10分くらい)。着いたときはあったのを確認しているが、試合が始まる12:00にはないことが分かった。(試合は)打席に立つことはなく、最終回、代走として出塁し、盗塁死してゲームセット(サインかどうかは聞かなかった)。(ポケットに入ってんじゃないの? )もうみんなから5回も聞かれました。(あなたね、指輪はそう外れない。サイズが合わなかったんじゃないの? はめていたのは左指でしょ、グラブを外すときに落としたんじゃないの? )そうかもしれない。体重が3キロ減った(身長は170cmくらいで、体重は60キロ台のはず。奥さんにコントロールされているんでしょ? )そう。(お前、愛は大丈夫か=これは記者ではない。ナインの問いかけ。記者は傷口に塩をすり込むような悪人ではない)大丈夫じゃないかもしれない。(奥さんに連絡はしたの? )したけど返事がない(…)。
その後、本人とナインは反省会を始めたので記者は立ち去った。どうなったか。砂漠の中からひと粒のダイヤを探すようなものだ。多分、見つからなかっただろう。指輪の金額を聴くほど小生も悪辣な記者ではない。愛と憎しみは紙一重という言葉もあるが、愛はお金に換算できるものではない、愛は永遠を信じたい。
奥さん、勘弁してやっていただきたい。わが西武のYさんみたいな馬鹿なことをしたわけじゃない。たとえ出場させてもらえなくともチームのために頑張ったのであり(盗塁死でゲームセットとは情けないが、心労で走るどころじゃなかったのだろう)、あなたのために、指輪を肌身離さず(普通、野球をするときは指輪、耳輪、時計は外すものだが)身に着けようとしていたけなげな夫を許してやってほしい。ボールを股間に受けて左の玉をなくしたRBA選手は大活躍している。たかが指輪くらいなくしてもどういうことはないじゃないですか。
石崎さんよ、とにかく平謝りするしかない。土下座すれば許してもらえるはずだ。ナインの皆さんにもお願いだ。指輪がいくらか知らないが、会社に頼むか、ナインで寄付でもしてもっと立派なのを買ってやりなさいよ。また来年グラウンドで会いましょう。ごみのように捨てられてはいことを祈るのみだ。
◇ ◆ ◇
このことが頭から離れず、大宮駅に戻ってから約2時間、老若男女を問わず、湘南新宿ラインと京王線の車内、街行く人の手をひたすら観察した。ざっと数千人。片手で5本だから数千×10=数万本だ。うち指輪をはめている人は10人に1人もいなかった。100人に5~6人、つまり5~6%くらいの人が指輪をはめていた。
素材は銀かプラチナか、金製はほとんどなかった。男女別では女性の方が圧倒的に多く、年代別では中年以上の女性が多数を占めていた。どこにはめているかだが、男女とも左手の薬指が7~8割だが、小指の人もいたし、人差し指、中指の人も少なくはなかった。フェイクと思われる安物の指輪を右と左それぞれ2本、合計4本と全ての指にネイルアートを施していた女性もいた。値段は皆目見当もつかなかった。多分、ピンキリなのだろう。ダイヤモンドをちりばめた数十万円かあるいは数百万円しそうな高価なものをはめていた人もいたが、美醜とは全く関係ない。とがめられるのが怖くて凝視はしなかったが、改めて若い女性の指は白魚のように透き通っていて美しいのを再認識した。
参考までに、老人班やら死斑やら静脈が浮き出るハンドペインだらけの汚い記者の手を紹介する。記者は結婚したとき、実印をつくるお金もないほどの金欠で、指輪は結婚式のセレモニーだから買ったが、おそらく二束三文。値段など全然覚えていない。いまどこにあるかもわからない。その程度のものだ。
記者の汚い手
旭化成、リスト、リバブル、一条が4強入り 水曜ブロック/地所ホーム米川完封勝ち
1-0でスターツを完封した三菱地所ホーム米川投手(打っては決勝打)
掃き溜めに鶴、美女と野獣の図 三菱地所ホーム〝勝利の女神〟(左)と3塁打を放った自称〝デブ〟体重100キロの馬越(記者は「馬肥」と聞こえた)
第35回RBA野球大会水曜ブロックは10月18日(水)、大宮健保グラウンドで決勝トーナメント準々決勝戦4試合と、予選敗退チーム同士のトーナメント4試合が行われた。決勝Tは旭化成ホームズ、リスト、東急リバブル、一条工務店が4強入りを決めた。予選敗退Tはグローバル住販、オープンハウスが4強入り、住友不動産販売、三菱地所ホームが8強入りを決めた。決勝Tの準決勝戦は旭化成ホームズ-リスト、東急リバブル-一条工務店に決まった。
決勝トーナメント準々決勝戦
リスト(91)14-1みずほ不動産販売(88)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
リスト | 0 | 0 | 0 | 13 | 0 | 1 | 14 | |||
みずほ不動産販売 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
旭化成ホームズ(93)3-2野村不動産ソリューションズ(91⇒89)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
旭化成ホームズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 3 | ||
野村不動産ソリューションズ | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
一条工務店(87⇒88)10-4三井不動産リアルティ(89)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
一条工務店 | 1 | 8 | 0 | 0 | 1 | 10 | ||||
三井不動産リアルティ | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 4 |
東急リバブル(92)7-1積水ハウス京葉(87⇒90)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
東急リバブル | 1 | 1 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 7 | ||
積水ハウス京葉 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
予選敗退チーム同士のトーナメント
住友不動産販売9-5セキスイハイム不動産
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
住友不動産販売 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 3 | 9 | |||
セキスイハイム不動産 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 | 0 | 5 |
オープンハウス3-2東京セキスイハイム
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
オープンハウス | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 3 | |||
東京セキスイハイム | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 |
ミサワホーム神奈川3-4グローバル住販
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
ミサワホーム神奈川 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | ||
グローバル住販 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1X | 4 |
スターツコーポレーション0-1三菱地所ホーム
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
スターツコーポレーション | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
三菱地所ホーム | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 1 |
第35回RBA野球大会 水曜ブロック 準々決勝戦 記者のどっちも〝勝って〟予想
第35回RBA野球大会水曜ブロック決勝トーナメントは10月18日、準々決勝戦4試合が大宮健保グラウンドで行われる。いつものように記者のどっちも〝勝って〟予想。チームの( )内の数字は記者のレーティング。
参加チームの通算成績と今大会の成績を見やすくしました。戦略を立てる参考になるはずです。アドレスは以下
https://www.rbayakyu.jp/rbay-menu-rbayakyu#%E5%8F%82%E5%8A%A0%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0
リスト(91)-みずほ不動産販売(88)
リストが優勢。三上投手は前試合で、三菱UFJのエース高橋に3安打され、「特定の打者に打たれたのは反省材料」と話したが、その他の打者は1安打に抑え、7奪三振7回完封。ここも突破するか。打線もかつての主砲山中が久々に安打を放つなど上向きとみた。前回欠場した岩島は怪我が治っているのかどうか。
みずほの劣勢は否めないが、チャンスがないわけではない。先発するのは前試合で好投した左腕金澤ではなく、エース丸山とみた。これまでの実績からスイスイ投げるシーンも十分。打線は浦学出身の小暮、前試合本塁打を放った金澤、松本義に期待がかかる。記者がファンの片岡(森が西武にいたときのみだが)にも注目したい。
いずれにしろロースコアになるはずだ。
旭化成ホームズ(93)-野村不動産ソリューションズ(91⇒89)
旭化成ホームズが優勢。先発は、〝負けない投手〟怪物今野ではなく、筑波大出身で西武入りした佐藤投手と同期の清水と見た。もう一人、新戦力の法大卒・益川もいるが…。今野は抑えだろう(敗戦処理の可能性は皆無ではないが)。
打線は、高齢化を心配していたのだが、北寒寺が全盛期を彷彿させる糸を引く素晴らしい本塁打を放ったのを目の当たりにし、落ちていないことを確信した。新戦力の〝慶大カルテット〟の威勢もいい。慶大カルテットに北寒寺レベルの打者はいるのかいないのか、真価が問われる一戦だ。
野村はレーティングを下げた。エース茂木は完全復活したと思っていたが、相当痛いようだ。中2週で全力投球ができるか不安が先立つ。代わりに投げる投手は、前試合は仕事で欠場した磯部しかいないはずだが、いきなり旭化成相手ではリスクが高すぎる。
打線は4年前からダウンしていそうなのが気掛かり。磯部の前に走者をためたい。経験不足の慶大カルテットを〝ノムコム〟シーンを見たいのだが…。
一条工務店(87⇒88)-三井不動産リアルティ(89)
三井リアルは3試合で42点、1試合当たり14点。一方の一条は旭化成ホームズには完封負けしたが、他の4試合で52得点、1試合当たり13点。
この数字が示すように、全くの互角。丁か半か白か黒か生きるか死ぬか、血を血で洗うノーガードの大乱戦の予感がする。笑うのは泣くのはどっちか。
三井リアルの先発は石谷だろう。安西監督は、石谷が袋叩きにあっても降板させることなく辛抱強く投げさせた(他に投手はいないのだろう)。その石谷は、記者が酷評したのに猛反発、前試合は〝格下〟とはいえ、日神打線を4回2安打完封。相手打線は強化されるが、ここも奮投するか。打線は打ち出すと止まらないのが伝統だ。
一条は、新戦力の打力もある村井、町田の両投手に村井ら長打力のあるチームに変身したようだ。かつての貧打の一条ではない。石谷を粉砕する場面もあるか。
東急リバブル(92)-積水ハウス京葉(87⇒90)
東急リバブルが圧勝すると見ていたが、積水ハウス京葉の〝元祖二刀流〟生田は前試合でが7回15奪三振の信じられない快投を演じた。生田はそれまで3試合を投げ15失点(全試合完投し、自責は何点か不明だが)。1試合5失点している。涼しくなって調子を上げてきたか。
打線も4年前からはるかにアップしている。栗田は化け物だ。生田も打力があり、リバブルを倒す可能性は否定できない。
他のシードチームにも言えることだが、予選で圧倒的な強さを発揮した東急リバブルに不安がないわけではない。今回が決勝T初戦であることだ。練習は積んでいそうだが、実践の間隔は3か月もある。井上投手は予選トーナメントの出来を維持できているのか。大槻監督は他にも投手がいると何度も話したが、登板はしていないはずだ。
打線は破壊力を秘める。積水京葉の栗田も化け物だが、リバブル竹内は3打数連続本塁打の離れ業を披露した。このほか河野、濱、奥富らは長打力があり、下位打線もまた上位打線につなげるそつのない攻撃をみせた。大量点を奪っても驚かない。
いずれにしろ、生田と竹内の対決は見ものだ。打ったほうが勝つのか、それとも空砲に終わるのか。小生が監督だったら申告敬遠する。
第35回RBA野球大会 予選敗退チーム
RBA日本モンゴル国親善野球大会
住友不動産販売-セキスイハイム不動産
実績からすれば住友不動産販売が優勢だが、それほど差はない。勝ちたいと思うチームが勝ちあがるのではないか。
ミサワホーム神奈川-グローバル住販
面白い一戦だ。問題はどちらとも誰が投げるか。必勝を期すならミサワ神奈川は大沼か、グローバルは谷繁か。大沼は兄弟〝ミサワ東京〟の仇討ちをしたいのだろうが、非情な谷繁はねじ伏せようとするはずだ。遺恨試合にならなければいいが…。
スターツコーポレーション-三菱地所ホーム
スターツが元気。かつてのエース井原は出場しないとみたが…。三菱地所ホームは予選で三井不動産リアルティに善戦、〝出ると負け〟のチームから脱した。本業ではこの前取材した「江北小路」は素晴らしかった。本業の技にみあう片鱗の一つや二つを野球でも見せてほしい。
オープンハウス-東京セキスイハイム
互角とみた。オープンハウスは田中が投げるのだろうが、5つもエラーを犯した増田2塁手は出るのか出ないのか。東京セキスイハイムはタウングループを一蹴した勢いがある。
RBA野球大会の日程・結果、参加チームの全成績を見やすく表示
第35回RBA野球大会ホームページを見やすくしました。ホームページトップから「RBA野球大会」⇒「水曜ブロック」または「日曜ブロック」⇒「日程・結果」と「参加チーム」で、全チームの試合結果が分かりやすく見えるようにしました。
水曜ブロックの「日程・結果」は
https://www.rbayakyu.jp/rbay-menu-rbayakyu#%E6%97%A5%E7%A8%8B%E3%83%BB%E7%B5%90%E6%9E%9C
「参加チーム」は
https://www.rbayakyu.jp/rbay-menu-rbayakyu#%E5%8F%82%E5%8A%A0%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0