RBA OFFICIAL

  いちごは714日、20212月期第1四半期決算を発表。売上高22,730百万円(前年同期比13.5%減)、営業利益3,650百万円(同57.2%減)、経常利益3,303百万円(同56.6%減)、純利益2,164百万円(同54.6%減)となった。

 売上高の内訳は不動産販売16,782百万円、不動産賃貸4,097百万円、不動産フィー488百万円、売電1,288百万円。レジデンスの売却が減少し、コロナの影響でホテルの収益が悪化した。

 

カテゴリ: 2020年度

IMG_7359.jpg
浅見氏

新型コロナウイルスの影響を受け、デベロッパーもハウスメーカーも大きな打撃を受けているが、最悪の市場下でも戸建て分譲が主力のケイアイスター不動産が〝元気〟だ。前期(20203月期)は売上高、利益とも過去最高を記録。今期(20213月期)業績予想は「未定」としながらも、直近の46月の分譲住宅受注金額は前年同期比116%、受注棟数は同112%と増加しており、6月は単月では過去最高の数字をマークした。

なぜ好調を維持できているのか。同社の20203月期の売上高は1,207億円(グループ連結)となっており、その中でも重要拠点である東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県を管掌する、同社RBA野球チームの不動のエースでもある取締役第二分譲事業部長・浅見匡紀氏(41)に話を聞いた。

       ◆     ◇

まず、同社の業績、トピックスを概観しよう。

20203月期は、グループ連結で、売上高1,207億円(前期比17.1%増)、営業利益64億円(同8.0%増)、経常利益63億円(同9.5%増)、純利益35億円(同3.6%増)となり、売上高、各利益とも過去最高を記録した。主力の分譲住宅事業は、計上戸数が前年度比57棟減の2,700(土地販売含む)となったが、売上総利益率の低下、売上増加に伴う仲介手数料の上昇を吸収し、売上高は前期比418,800万円増の7741,170億円、セグメント利益は、11億円増の685億円となった。

今期業績予想は「未定」としながらも、分譲戸建てに対する底堅い需要があるとして売上高は1,220億円(前期比101.1%)を見込んでいる。

足元の分譲住宅の受注・契約状況も好調だ。73日に発表した数値によると、6月の受注金額は前年同月比125%、受注棟数は前年同月比115%となり、46月の累計受注金額は前年同期比116%、累計契約棟数は前年同期比112%となり、堅調に推移している。

好調を支えている要因の一つとみられるのが、購入者支援キャンペーン「お住まいレス9(キュー)」だ。202057()731()の期間限定で、同社の分譲戸建て商品を購入した人を対象に、引き渡し後6か月以内に経済情勢の悪化により勤務先が破綻したり、解雇されたりした場合、同社が最大45万円(5万円上限×9か月間分)の「お見舞金」を提供するというものだ。キャンペーンにより、同社物件ホームページアクセス数は緊急事態宣言(47日)前の約1.7倍に増加しているという。

さらに、同社は519日、セゾンファンデックスと業務提携しリースバック事業「KEIAIのリースバック」に参入、「KEIAIのリースバック」のFC展開拡大を図っていくと発表した。セゾンファンデックスはリースバック事業大手の〝5本の指〟の一社と言われており、双方ともシナジー効果を狙う。

同社はまた、女性活躍推進に優れた企業を顕彰する経済産業省と東京証券取引所の「なでしこ銘柄」に同社は平成30年度と令和元年度に住宅販売ホームビルダーとして初めて2年連続で選定されている。ブランディング戦略も積極的に展開している。

ケイアイスター不動産②.jpg
モデルハウス

       ◆     ◇

IMG_7354.jpg

――同じ業態のオープンハウスさんやポラスさんも新型コロナ禍でも好調を維持していますが、御社も前期の決算は売上、利益とも過去最高で、直近の分譲住宅の売れ行きも落ちるどころか、増加しています。なぜ好調を維持できるのですか

「わたしが担当しているのは一都三県ですが、北関東(群馬、栃木など)も含めて全エリアで伸びています。戸建て志向は新型コロナでむしろ高まった。底堅い需要がある。用地を厳選したことから好立地のものが増え、同業他社との差別化も図れているのが好調な要因の一つです。他社とバッティングする物件はデザイン力を高め、5LDKの提案を行ったり、グレードを高めたりしています。アフターウィズコロナを見据えたテレワークにも十分対応できています」

――「東京5LDK」はポラスさんが提案し、ヒットしましたが

5LDKの提案は確か当社のほうが早かったと思います。昨年の夏あたりから進めているプランです」

――コロナ前といまのお客様の層の違いはありますか

「ほとんど変わりはありません。コロナの拡大当初は7,000万円以上の物件はピタリと止まりましたが、まず3,000万円の物件から動き出し、徐々に価格の高いほうに広がり、現在は高額住戸も動いています」

――新型コロナ感染防止はどうですか

「何よりも安心・安全を最優先。わたしは2か月前から手弁当に切り替えました。率先垂範を心掛けています。三密となるような場所はもちろんのこと、夜の街にも全く行きません。幸い現段階で当社の社員は誰も感染していません。みんな自粛しています。辛いと思いますよ。しかし、われわれはお客様の『安全』を守る責任がある」

――手弁当はつまり、奥さんが作ったもの?

「はい、そうです。妻が毎日作ってくれています。今日のメニューは生姜焼きで、栄養のバランスも考えて野菜なども入れてくれています。通常、東京駅近辺で昼食を取ると大体1,000円くらいはかかってしまいますので、手作り弁当は家計も助かりますし、体調管理もしっかりとできて、私としては大変感謝しています」

お弁当の写真.jpg
これが〝愛妻弁当箱〟(凄い!弁当の中身は撮るのを断られたが、さすがエース&部長の奥さん)

――RBA野球が中止になりましたが

「当社野球部も補強をしまして戦力を強化していましたので、非常に残念ですが、止むを得ません。今度(715日)、トラバースさんと練習試合を行いますが、わたしが先発して3回投げます」

――予告先発?

「そうですが、今この状況で練習は全くできていません。ただ、他のチームや選手も同じ環境にいると思いますので、こういった意味では今までの積み重ねが試合の結果を左右することになると思います」(トラバースは元社会人を数人補強したとか。〝不惑〟超えの浅見氏が3回持つとは思えない。つるべ打ちにあうのは必至と見た。取材してレポートする予定)

同社は第25RBA野球大会から参加しており、通算成績は1013敗、勝率.435。これまで強豪の東急リバブル、オープンハウスなどを倒したことがある。昨季(第31回大会)はあと一歩で4強入りを逸した。浅見氏はずっとエースで踏ん張っているが、負けるパターンはエラーか貧打。

ケイアイスター不動産①.jpg

IMG_9397.jpg

ケイアイスター不動産 6月の分譲住宅 受注金額・棟数とも過去最高の模様(2020/7/5

ケイアイスター不動産 リースバック事業に参入 セゾンファンデックスと提携(2020/5/19

ケイアイスター不 20203月期 売上・利益とも過去最高 今期売上は前期並み予想(2020/5/18

貧打返上だ ケイアイスター 好投手大沼を攻略 浅見は巧投 ミサワ神奈川まさかの敗退(2019/10/3

エイブル逃げ切り 小笠原が肉離れ発症 戦線離脱か ケイアイスター 拙守たたる(2019/10/10

ケイアイスター 浅見が快投 2安打完封 タウングループ 頼みのエース池田が不調(2019/7/11

ケイアイスター不動産 リバブルも倒し2連勝 渡部が満塁弾2013/7/5

カテゴリ: 2020年度

  トーセイは76日、202011月期第2四半期決算を発表。売上高は45,050百万円(前年同期比30.8%増)、税引前四半期利益は1,890百万円(同75.2%減)、四半期利益は1,147百万円(同78.1%減)となった。

「当累計期間(201912月~20205月)における我が国経済は、新型コロナウイルス感染症の影響により、極めて厳しい状況にある」(定性的情報)ことから、不動産流動化事業で1,457百万円、不動産開発事業で6,223百万円の評価損をそれぞれ計上。ホテル事業は「神田」「上野」の休業を行ったことにより売上高は269百万円(前年同四半期比54.4%減)、セグメント損失は458百万円(前年同四半期は131百万円の利益)となった。

また、今期業績予想については、売上高64,897百万円(前回予想比15,456百万円減)、営業利益4,680百万円(同9 ,056百万円減)、税引前利益4 ,070百万円(同8, 976百万円減)、当期利益2 ,411百万円(同6 ,396百万円減)に下方修正した。年間配当予想も前回予想から34円減額し、1株当たり13円とした。

「今般の新型コロナウイルス感染症が長期化するなか、これまでは旺盛であった投資家の不動産投資意欲に慎重な姿勢が強まっており、一部の金融機関においても融資に対する審査姿勢に変化が見られる」ことから、下期の不動産流動化事業および不動産開発事業の一部販売予定物件の販売時期を翌期以降」にするためとしている。

カテゴリ: 2020年度

ケイアイスター不動産は73日、今期(20213月期)の主力事業である分譲住宅の足元の受注金額・棟数を発表。6月の受注金額は前年同月比125%、受注棟数は前年同月比115%となり、46月の累計受注金額は前年同期比116%、累計契約棟数は前年同期比112%となっている。

現段階(7月5日)で未確認だが、6月の受注金額・棟数は単月では過去最高と見られる。新型コロナ禍でも、第一次取得層向けが好調に推移しているようだ。

カテゴリ: 2020年度

 200703_initia_01.jpg

 コスモスイニシアは7月3日、レジデンシャル事業における商品・サービスを「INITIA(イニシア)」を基幹とするブランドに統合し、販売する新築分譲住宅(新築マンション、アクティブシニア新築マンション、新築タウンハウス、新築一戸建)、リノベーション事業(リノベーションマンション、リノベーション・リフォーム工事)について「INITIA」を冠したブランド名称・ロゴへ変更したと発表した。

カテゴリ: 2020年度

  三井不動産は73日、同社グループの空間デザイン、リフォーム・リニューアル領域の中核を担う三井デザインテックと三井不動産リフォームの二社を2020101 日付で会社統合し、「三井デザインテック」としてスタートすることを決定したと発表した。

時代の変化に対応するため、ビジネスライフにおける横断的な空間デザイン力の強化と既存の不動産ストック活用に向けた体制を強化するのが狙い。

統合の本社は東京都港区芝三丁目2 18 NBF 芝公園ビル、取締役会長に井上徹氏、代表取締役社長 社長執行役員に檜木田敦氏が就任する予定。従業員数は 793名(2020 41日現在)。売上高は547億円(20203月期実績、内訳:三井デザインテック402億円、三井不動産リフォーム145億円)。

カテゴリ: 2020年度

 ポラスグループは6月29日、2020年3月期決算を発表。売上高は2,256億円(前期比4.3%増)、経常利益は153億円(同11.9%増)、純利益は43億円(同12.9%増)となり、売上高、経常利益、純利益はいずれも過去最高を記録した。

 主力の戸建売上棟数は前期比3.3%減の3,728棟。内訳は分譲戸建住宅が前期比1.4%減の2,529棟で、契約平均価格は前年度の4,106万円から33万円減の4,073万円。マンションは「ルピアグランデ浦和美園」(全340戸)が竣工完売するなど前期比84.3%増の468戸、注文は7.8%減の617棟、賃貸・集合住宅18棟114戸。ポラテックは売上高808億円、経常利益47億円、純利益29億円で減収増益。

 今期業績予想は、売上高2,300億円(前期比1.9%増)、経常利益170億円(同10.4%増)、純利益47億円(同7.4%増)を見込んでいる。ポラス商圏内の2020年度の戸建分譲市場は、前年比95.6%の約21,000棟を予想する一方で、同社グループは前期比118%の2,980棟目標にしている。

 ポラスグループ代表・中内晃次郎氏は、「2020年3月期は創業50周年を迎えた記念すべき年。消費税増税や新型コロナウイルスの影響がある中でも、テーマ性のある街づくりの充実やポラス初の大型マンション竣工、プレカット事業では名古屋工場の稼働、ヘルシンキ木材調達拠点の設立などによる販売、生産量が拡大した。4期連続で売上高を更新し、経常利益、純利益と併せて過去最高の業績となった。今期は時代の変化をチャンスと捉え、地域特性を活かした新しい街づくり提案、ポラス単独展示場の拡充、プレカット生産拡大など、創意工夫の観点で新しい時代に先駆けた『住まい・暮し』を提供し続け、シェアNo.1エリア、市場占有率の拡大を進めていく」とコメントした。

 中央住宅代表取締役社長・品川典久氏は、「地域と一体となり『テーマ性の高い街づくり』に取組んできた結果、契約戸数は2,515棟と過去2番目の契約となった。今期は分譲住宅契約2,980 棟を実現する」とコメントしている。

ポラス2019年3月期 売上高2,163億円 分譲戸建て契約2,654棟 ともに過去最高(2020/6/29)

 

カテゴリ: 2020年度

 昨日(6月28日)行われていた日本将棋連盟の8大タイトルの一つ第91期「ヒューリック杯棋聖戦」五番勝負の第2局のネット中継をずっと見た。ご存じのように、17歳の高校生の藤井聡太七段が現役最強とされる渡辺明棋聖(36)に快勝。史上最年少初タイトル獲得に王手をかけた。

◇       ◆     ◇

 記者も昔はよく将棋を指した。日本将棋連盟が認定するアマ初段(3万円もするのでお金は払っていないような気がする)くらいの力だろうが、藤井さんは第1局も第2局も圧勝だったような気がする。

 驚いたのは、タイトル名にもなっているようにわが業界のヒューリックが「特別協賛」していることだった。同社が協賛していることは全然知らなかった。

 同社のホームページで確認したら、社会貢献活動の一環として2018年から「ヒューリック杯清麗戦」とともに特別協賛している。

 将棋人口は1,200万人といわれる。その〝宣伝効果〟はいくらになるか同社広報に問い合わせたら、「役員などが将棋ファンであることも多少あるかもしれないが、業界他社があまに支援していない分野でもあるわが国の伝統的な芸術・文化活動を支援する目的で協賛したもの。協賛金? 公表していません。宣伝効果? 宣伝を目的にはしておりません」との回答があった。

カテゴリ: 2020年度

41FBF0BB-349C-4F33-9B49-F23BD1589E86.jpg
宮沢社長(同社提供)

 アキュラホームは6月16日、ZOOMによるオンライン記者発表会を開き、宮沢俊哉社長は「新型コロナの影響でお客さんとの商談が止まり、展示場の閉鎖で新規顧客も92%減少したが、様々な工夫を凝らした結果、今期(2021年2月期)の売上高は過去最高となり、利益も前期を上回る見通しが立った」と述べた。

 具体的な対応策では、「社員や家族の安心・安全を最優先するためリモート中心に切り替えた。顧客対応も従来は5,000万円の費用をかけて1,000人規模のイベントを行ってきたが、リモート商談では150万円の経費で5,000人くらい集客できることが分かった。無駄を徹底して省くことで固定費の削減もできた」と話した。

◇       ◆     ◇

同社はこの日、直近の業績や、新型コロナに関する対応策などを公表した。

 4月の緊急事態宣言前には全国130か所以上のモデルハウスを含む拠点を休業し、従業員のリモートワークを徹底。お客様と従業員の安全・安心を第一に事業を進めてきた。総合展示場への来場は、3月は対前年比30%減、4月85%減、5月は92%減と激減している。

 同社はこのため、無駄を徹底的に見直し、今期10億円の直接原価のコストダウンに取り組んでいる。また、全国の展示場のうち5拠点の戦略的撤退を決定するなどして固定費の削減にも取り組み、結果、従来より20%低い価格で住まいが提供できる見込みとしている。

 一方で、オンライン相談会やセミナーによる集客、お客様との商談などを積極的に行い、集客も大きく改善。今期の事業計画も下方修正することなく、営業利益は計画を上回る見込みという。

 これらの回復状況を踏まえ、社員への夏季賞与は昨年夏の賞与月数を11%上回る水準で支給するとともに、取締役は年俸の30%を、執行役員は夏季賞与の20%を自主返上することを決定した。

◇       ◆     ◇

 記者は、先月5月30日に行われた同社のZOOMによる耐力壁実証実験も視聴しているが、今回の発表会では思わぬハプニングもあった。

 小生のパソコンの画面に発表会の会場が映し出されたとたん、白髪の老人が大写しされた。髪は孫正義さんと同じくらい後退しており、その分だけ大きい額はてかてかと光り利発そうに見えなくもなかったが、寝起きに不意打ちを食らったように胡乱な目は焦点が定まらず宙を泳いでいた。

 何かの間違いではないかと思ったが、よく見るとそのお年寄りは〝業界名物男〟の称号を献上してもいいくらいの先輩記者だった。すぐZOOMの扱いに慣れていないからだろうと判断した。

 〝人の振り見て我が振り直せ〟…老人斑がやたらと増え、貧相ななりを見るのが嫌になってきた小生は絶対真似しないことを改めて決意した。どうしたら自分の顔が映るのかまったく知らないが…。

  先輩記者からメールが届いた。「持病持ち コロナになれば ピンコロリ」

  小生の返句。「もうよして 桃色マスク いちころな」

 業界最強 アキュラホーム 壁倍率15倍の強さ証明ZOOM中継に視聴5,700名(2020/5/30)

カテゴリ: 2020年度

  積水ハウスは64日、20211月期第1四半期決算を発表。売上高5,980億円(前年同期比25.3%増)、営業利益508億円(48.8%増)、経常利益475億円(36.2%増)、四半期純利益306億円(29.5%増)となった。

セグメント別では、戸建住宅事業は新型コロナウイルス感染症の拡大により、売上高713億円(前年同期比16.2%減)、営業利益54億円(39.0%減)となり、賃貸住宅事業は売上高892億円(7.3%増)、営業利益87億円(2.2%減)となった。リフォームは減収減益。

一方、建築・土木事業は、201910月に連結子会社となった鴻池組の建築や土木工事の売上が計上されたため売上高849億円(583.9%増)、営業利益94億円となった。このほか不動産フィー事業、マンション事業、都市再開発事業、 国際事業などが増収増益。

202035日に公表した2021年1月期の連結業績予想は据え置いた。

カテゴリ: 2020年度
 

 

 

ログイン

アカウントでログイン

ユーザ名 *
パスワード *
自動ログイン